5周年記念中のUSJに
2006年7月21日 おでかけ
行ってきました〜!・・・って言っても雨の中でして(^^;
平日だから通勤マイカー多い上、雨なので・・・駅までたどり着くのに苦労しました(~_~;
何とか乗った新快速、すごい雨の為に前の発車分が遅れているので素晴らしい徐行の末、何故か緊急停止信号とやらをキャッチし尼崎寸前で急停止して動かないし・・・(~_~;
30分近く遅れて大阪駅に着き、環状線に乗り換えて西九条でユニバーサルシティ行きを待っていると・・・その車両は急病人発生により桜ノ宮駅で救助作業中により遅れます〜、って・・・もうこの時点で何が起こっても驚かないぜ!!って気分になってました・・・(~_~;
お友達と駅で待ち合わせ、パークに入場してからは、まぁ途中で折りたたみ傘がぶっ壊れたぐらいで(爆)。
でも、入場直後はすごい雨で、ジョーズもジュラも運航停止しているぐらいで・・・なのに、何でこんなに人が多いの?!と思ったりしたが、今日は各提携企業のご招待デーだったのだわ・・・コカコーラ、トヨタ、サントリーなどなど。
ことのさんはNTTドコモさんの分だったんだけど、他の企業がそんなにかぶっているとは知りませんでした・・・ターミネーターの綾小路さんにお聞きするまでは(笑)。
入っていきなり街頭アンケートにとっつかまり、答えて記念品(ハンドタオル)もらったりしていて、もうどうとでもなるぞ(笑)
着いて、とりあえず19時以降のご招待ゲストのみの特別プログラムが組まれているアトラクション以外のものを先にこなしましょ〜、って事で12日に新しく出来たばかりのランド・オブ・オズのゾーンに行ってみた。
いや〜、この前までウエスタンエリアだったところが、オズの世界になってますぜ!!
びっくりしつつ奥に歩いていくと・・・「11時の回の『Wicked』、最終案内で〜す!!」・・・流されるまま、第一目的だったミュージカル観劇するハメに(爆)
30分だから、まぁ何曲かと何場面かとやっただけだが・・・うむむ(^^;
日本語と英語のちゃんぽん激しい状態の作りなので、いまの場面が何語か分からないってところが(苦笑)。
でもトニー賞のパフォーマンスでも見た場面もあって、ちょっとほろっときちゃった(^^ゞ
次回きた時には、ラストの挨拶の時にヒロイン二人の正面位置を陣取るわ!!
それが終わり、風雨の中、電光掲示板で待ち時間をチェックしてバック・トゥ・ザ・ライドへ。
いや〜、すごすぎ。待ち時間30分ってあったけど、実際は10分あったかどうか(^^;
ひたすら前に早歩きで進んでデロリアンに乗ったもんだから、ドクの解説もろくに聞きませんでした(^^;;
しかも・・・デロリアンから降りて外に出ると・・・雨、どこ?!(実話)
いや、ホンマに目を疑いました・・・みんな、傘さしてないもん!!
壊れた傘、どうしよう・・・とか言ってたのが聞こえたのかしら?(^^;
まぁ、おかげでジョーズとか再開してたけど。
そのまま行ったのは、近くにあったバックドラフトだけど・・・ここも結局ほとんど待ちナシでスタジオ内に!
最後のエリアでは、無意識に一番の水濡れスポットに立ってたみたいだけど(爆)
時間もいいぐらいなので、ランチにすべく移動。
二人して入った事のないレストランに入り、5周年アニバーサリーメニューを食べる・・・食事代も招待券にミールクーポンがついてきたのでタダ♪
ランチ後には、そのままスパイダーマンへと。
いや〜、ここも待ち時間20分ってあったけど、実際はその半分以下(^^)
しかしラストの記念撮影ポイントを忘れていた二人、かなり素の顔で写ってました(爆)。
そこから出てきたら、丁度目の前で・・・二回目の5周年記念パレードが開始されてましたので、そこで鑑賞(^^)
シュレックやハロー・キティ(ダニエルの髪ってかふわふわがヅラのようでした。爆)の着ぐるみさん・・・暑そうだなぁ、と思って見ていたことのさんの隣で、ダンサーのお兄さんの二の腕チェックに余念なき某お友達(爆)。
さて、あとはどこが特別プログラム以外のがあるかな・・・と思い、冊子をチェックしてみた。
通常だとシュレックがあるからそっちに移動。
ここも待ち時間は結局10分前後じゃなかったのかしら・・・終了後にオズ・ゾーンに移動し、トト・アンド・フレンズというアニマルショーを見る。
アライグマ、もう少し芸してくれるかと思ったんだけど(笑)。
ショー終了後は、カフェスペースに移動し甘味+飲み物で一息・・・これもクーポンにて(笑)。
特別バージョンのウォーターワールドまで時間あるので、もう一回スパイダーマンに乗ってみたりした(爆)。
全部のプログラムの待ち時間が30分以下の中、午前中雨で運休していたジュラの70分以外に・・・何時間たっても待ち時間が45分以下にならんかったアトラクションがスヌーピーのウォータースライダーってのが何とも不気味だったけど(爆)
さて、このあたりからは特別プログラム連打(笑)。
まずはウォーターワールド・・・これは特別パスを持ったドコモの招待客のみ入場というものでして・・・は、はは(^^;
プレゼントももらいましたが、ドコモの提供しているETの5周年限定バージョンで・・・け、携帯持ってますよETが!(爆)
いや、中身は・・・ウォーターワールドなんだけど、中に限りなくドコモのネタが登場して爆笑でした。
写真は、携帯撮影なのでピンボケですが保安官部下が巨大なドコモダケ持って登場したところ(笑)。
そこからは19時になるので、限定プログラムをひたすら駆け足でハシゴ。
電光掲示板にも「貸切」の文字が点灯しまくってます(^^;
ウォーターワールドからは、駆け足で19時開始のターミネーター特別編へと。
いや、綾小路さんのトークが特別編だったんだが(爆)。
ターミネーターが終わり、次はピーターパンのネバーランドに・・・これ、新しいラグーン・アトラクションなんだけど・・・ことのさん的にはイマイチだったわ(^^;
フライング場面だけ見て、さっさとジョーズに移動しちゃった(^^;;
で、特別プログラムの中で一番楽しみにしていたジョーズなんだけど・・・別の意味ですごかった。
ここも待ち時間ナシだったけど、乗るなりいきなり・・・ぎゃーっ!!観光案内人さんがいつもと違いスゴ腕刑事という設定の元、我々一般人をサクラにしてサメ退治に行くという事になってます・・・いいんかーっっ?!(爆)
既にキャラ暴走した刑事さんに連行されて一緒にアミティ夜のクルーズ、、、いやー、火もいつもより派手です(爆)。
ジョーズもなかなか沈んでくれませんでした(爆)。
ここで笑い疲れたせいか、次に乗ったET特別編が・・・拍子抜けでした、ってかお友達、どこが特別だったか気付いてないし!(爆)
この後、もう一回ジョーズ行ってもいいかね〜って気になっていたが、スヌーピータウン行ってないから、と覗いてみたら・・・貸切にもかかわらず、まだ35分待ちでっせスヌーピーのウォータースライダー!!
とりあえずジェットコースターは待ち時間ナシなので乗ってみました・・・相変わらずお子様向けなのに急カーブもので(笑)。
写真ポイントが分からなくって、二人してすごい状態で写ってたけど(爆)
ちょこっと買い物して、そこでパークを後にした。
ユニバーサル・ウォークのたこ焼きミュージアムで甲賀流のたこ焼き食べてたけど・・・いやはや。よく考えたらこんなに乗り物乗ってアトラクション見たの久々だわ。達成感ありあり(ただしジュラ以外。落下ものは却下なの。汗)
次回はあのブックレット買っておくかなぁ・・・(^^;;
平日だから通勤マイカー多い上、雨なので・・・駅までたどり着くのに苦労しました(~_~;
何とか乗った新快速、すごい雨の為に前の発車分が遅れているので素晴らしい徐行の末、何故か緊急停止信号とやらをキャッチし尼崎寸前で急停止して動かないし・・・(~_~;
30分近く遅れて大阪駅に着き、環状線に乗り換えて西九条でユニバーサルシティ行きを待っていると・・・その車両は急病人発生により桜ノ宮駅で救助作業中により遅れます〜、って・・・もうこの時点で何が起こっても驚かないぜ!!って気分になってました・・・(~_~;
お友達と駅で待ち合わせ、パークに入場してからは、まぁ途中で折りたたみ傘がぶっ壊れたぐらいで(爆)。
でも、入場直後はすごい雨で、ジョーズもジュラも運航停止しているぐらいで・・・なのに、何でこんなに人が多いの?!と思ったりしたが、今日は各提携企業のご招待デーだったのだわ・・・コカコーラ、トヨタ、サントリーなどなど。
ことのさんはNTTドコモさんの分だったんだけど、他の企業がそんなにかぶっているとは知りませんでした・・・ターミネーターの綾小路さんにお聞きするまでは(笑)。
入っていきなり街頭アンケートにとっつかまり、答えて記念品(ハンドタオル)もらったりしていて、もうどうとでもなるぞ(笑)
着いて、とりあえず19時以降のご招待ゲストのみの特別プログラムが組まれているアトラクション以外のものを先にこなしましょ〜、って事で12日に新しく出来たばかりのランド・オブ・オズのゾーンに行ってみた。
いや〜、この前までウエスタンエリアだったところが、オズの世界になってますぜ!!
びっくりしつつ奥に歩いていくと・・・「11時の回の『Wicked』、最終案内で〜す!!」・・・流されるまま、第一目的だったミュージカル観劇するハメに(爆)
30分だから、まぁ何曲かと何場面かとやっただけだが・・・うむむ(^^;
日本語と英語のちゃんぽん激しい状態の作りなので、いまの場面が何語か分からないってところが(苦笑)。
でもトニー賞のパフォーマンスでも見た場面もあって、ちょっとほろっときちゃった(^^ゞ
次回きた時には、ラストの挨拶の時にヒロイン二人の正面位置を陣取るわ!!
それが終わり、風雨の中、電光掲示板で待ち時間をチェックしてバック・トゥ・ザ・ライドへ。
いや〜、すごすぎ。待ち時間30分ってあったけど、実際は10分あったかどうか(^^;
ひたすら前に早歩きで進んでデロリアンに乗ったもんだから、ドクの解説もろくに聞きませんでした(^^;;
しかも・・・デロリアンから降りて外に出ると・・・雨、どこ?!(実話)
いや、ホンマに目を疑いました・・・みんな、傘さしてないもん!!
壊れた傘、どうしよう・・・とか言ってたのが聞こえたのかしら?(^^;
まぁ、おかげでジョーズとか再開してたけど。
そのまま行ったのは、近くにあったバックドラフトだけど・・・ここも結局ほとんど待ちナシでスタジオ内に!
最後のエリアでは、無意識に一番の水濡れスポットに立ってたみたいだけど(爆)
時間もいいぐらいなので、ランチにすべく移動。
二人して入った事のないレストランに入り、5周年アニバーサリーメニューを食べる・・・食事代も招待券にミールクーポンがついてきたのでタダ♪
ランチ後には、そのままスパイダーマンへと。
いや〜、ここも待ち時間20分ってあったけど、実際はその半分以下(^^)
しかしラストの記念撮影ポイントを忘れていた二人、かなり素の顔で写ってました(爆)。
そこから出てきたら、丁度目の前で・・・二回目の5周年記念パレードが開始されてましたので、そこで鑑賞(^^)
シュレックやハロー・キティ(ダニエルの髪ってかふわふわがヅラのようでした。爆)の着ぐるみさん・・・暑そうだなぁ、と思って見ていたことのさんの隣で、ダンサーのお兄さんの二の腕チェックに余念なき某お友達(爆)。
さて、あとはどこが特別プログラム以外のがあるかな・・・と思い、冊子をチェックしてみた。
通常だとシュレックがあるからそっちに移動。
ここも待ち時間は結局10分前後じゃなかったのかしら・・・終了後にオズ・ゾーンに移動し、トト・アンド・フレンズというアニマルショーを見る。
アライグマ、もう少し芸してくれるかと思ったんだけど(笑)。
ショー終了後は、カフェスペースに移動し甘味+飲み物で一息・・・これもクーポンにて(笑)。
特別バージョンのウォーターワールドまで時間あるので、もう一回スパイダーマンに乗ってみたりした(爆)。
全部のプログラムの待ち時間が30分以下の中、午前中雨で運休していたジュラの70分以外に・・・何時間たっても待ち時間が45分以下にならんかったアトラクションがスヌーピーのウォータースライダーってのが何とも不気味だったけど(爆)
さて、このあたりからは特別プログラム連打(笑)。
まずはウォーターワールド・・・これは特別パスを持ったドコモの招待客のみ入場というものでして・・・は、はは(^^;
プレゼントももらいましたが、ドコモの提供しているETの5周年限定バージョンで・・・け、携帯持ってますよETが!(爆)
いや、中身は・・・ウォーターワールドなんだけど、中に限りなくドコモのネタが登場して爆笑でした。
写真は、携帯撮影なのでピンボケですが保安官部下が巨大なドコモダケ持って登場したところ(笑)。
そこからは19時になるので、限定プログラムをひたすら駆け足でハシゴ。
電光掲示板にも「貸切」の文字が点灯しまくってます(^^;
ウォーターワールドからは、駆け足で19時開始のターミネーター特別編へと。
いや、綾小路さんのトークが特別編だったんだが(爆)。
ターミネーターが終わり、次はピーターパンのネバーランドに・・・これ、新しいラグーン・アトラクションなんだけど・・・ことのさん的にはイマイチだったわ(^^;
フライング場面だけ見て、さっさとジョーズに移動しちゃった(^^;;
で、特別プログラムの中で一番楽しみにしていたジョーズなんだけど・・・別の意味ですごかった。
ここも待ち時間ナシだったけど、乗るなりいきなり・・・ぎゃーっ!!観光案内人さんがいつもと違いスゴ腕刑事という設定の元、我々一般人をサクラにしてサメ退治に行くという事になってます・・・いいんかーっっ?!(爆)
既にキャラ暴走した刑事さん
ジョーズもなかなか沈んでくれませんでした(爆)。
ここで笑い疲れたせいか、次に乗ったET特別編が・・・拍子抜けでした、ってかお友達、どこが特別だったか気付いてないし!(爆)
この後、もう一回ジョーズ行ってもいいかね〜って気になっていたが、スヌーピータウン行ってないから、と覗いてみたら・・・貸切にもかかわらず、まだ35分待ちでっせスヌーピーのウォータースライダー!!
とりあえずジェットコースターは待ち時間ナシなので乗ってみました・・・相変わらずお子様向けなのに急カーブもので(笑)。
写真ポイントが分からなくって、二人してすごい状態で写ってたけど(爆)
ちょこっと買い物して、そこでパークを後にした。
ユニバーサル・ウォークのたこ焼きミュージアムで甲賀流のたこ焼き食べてたけど・・・いやはや。よく考えたらこんなに乗り物乗ってアトラクション見たの久々だわ。達成感ありあり(ただしジュラ以外。落下ものは却下なの。汗)
次回はあのブックレット買っておくかなぁ・・・(^^;;
コメントをみる |
