ISBN:4562043067 文庫 平林 祥 原書房 2006/03 ¥980
SEPの新刊読了〜♪
未訳シリーズものの中で一番待ってたのが、最新刊原書とこの巻。
まぁ、ことのさんがご贔屓なケヴィン・タッカーがたんまり出ているという、それに尽きるんですが(爆)。
既にこの前の巻、この後の巻も翻訳されているので前後関係を確認しながら読めるというのが不幸中の幸いとでもいうか。
そういう読み方をしてみて、またSEPの伏線の張り方、ちょっとした小道具の使い方の上手さを再認識出来た。
いやはや、ケヴィンがスパイダー乗って現れた時には、もう後年それで轢き殺されかけたウサちゃんが脳内を駆け巡ったりして可笑しいの何のって(爆)。
物語そのものは、ひたすらいい年したバカ者揃い珍道中というか、そこらはSEP節というか(笑)。
ロマンスを第一にもってきているのだろうけど、人物を描く事に長けているSEPゆえに一人一人が一筋縄ではいかないキャラに仕上がっている。
ヒロインのジェーン、ヒーローのキャル、そしてキャルの家族。
家族については既に翻訳既刊にてあったが、次巻ヒーローとなる靴フェチ(違)なゲイブ以外を巧みに配置していた。
この時点で、次を考えているというか上手いというか。
SEP作品の特性ともいえる並行した脇役ロマンス、この巻ではキャルの両親のやりなおしをもってきているが、クッキー売りの回想場面は胸が痛くなる程の秀逸さであった。
憎しみを抱えて、長年綱渡りの夫婦生活を送っていた・・・というテーマをSEPは好んでか使う事があるが、毎回切り口を変えてもってくるのには頭が下がる。
変わらないのはヒーローの愛すべきお馬鹿さんっぷりぐらいですが、それはマンネリとかいう次元を既に超越している高度なエンターテイメント要素なので全く問題なし(爆)。
まぁ、出たばかりの本なので粗筋なんかでお茶をにごす気はない。まずは読んでみるべし。
シカゴ・スターズ+ボナーもの、あとは1冊目、ダンとフィービーを残すのみとなった。
こちらは二見さんが翻訳権確保という事で、お気に入りの翻訳者さんで近日中に読めるようで何より。
今年夏にはやっとこさ昨年出た最新刊がPB落ちするのだが、こちらの翻訳はどちらの出版社が翻訳するのか野次馬根性も出たりする(爆)。
お気に入りケヴィン一家大活躍(爆)の巻なので、本音としては二見さんに・・・とは思うのだがいかに(笑)。
あとは、そろそろフランセスカ(レディ・エマ〜のスピン頭。笑)をどっかが救済してくれんかいな〜、とか。
まだまだSEPファンの野望は尽きないのである。
さて、久々に並べて最初から読み直そ〜っと(^^ゞ
SEPの新刊読了〜♪
未訳シリーズものの中で一番待ってたのが、最新刊原書とこの巻。
まぁ、ことのさんがご贔屓なケヴィン・タッカーがたんまり出ているという、それに尽きるんですが(爆)。
既にこの前の巻、この後の巻も翻訳されているので前後関係を確認しながら読めるというのが不幸中の幸いとでもいうか。
そういう読み方をしてみて、またSEPの伏線の張り方、ちょっとした小道具の使い方の上手さを再認識出来た。
いやはや、ケヴィンがスパイダー乗って現れた時には、もう後年それで轢き殺されかけたウサちゃんが脳内を駆け巡ったりして可笑しいの何のって(爆)。
物語そのものは、ひたすらいい年したバカ者揃い珍道中というか、そこらはSEP節というか(笑)。
ロマンスを第一にもってきているのだろうけど、人物を描く事に長けているSEPゆえに一人一人が一筋縄ではいかないキャラに仕上がっている。
ヒロインのジェーン、ヒーローのキャル、そしてキャルの家族。
家族については既に翻訳既刊にてあったが、次巻ヒーローとなる靴フェチ(違)なゲイブ以外を巧みに配置していた。
この時点で、次を考えているというか上手いというか。
SEP作品の特性ともいえる並行した脇役ロマンス、この巻ではキャルの両親のやりなおしをもってきているが、クッキー売りの回想場面は胸が痛くなる程の秀逸さであった。
憎しみを抱えて、長年綱渡りの夫婦生活を送っていた・・・というテーマをSEPは好んでか使う事があるが、毎回切り口を変えてもってくるのには頭が下がる。
変わらないのはヒーローの愛すべきお馬鹿さんっぷりぐらいですが、それはマンネリとかいう次元を既に超越している高度なエンターテイメント要素なので全く問題なし(爆)。
まぁ、出たばかりの本なので粗筋なんかでお茶をにごす気はない。まずは読んでみるべし。
シカゴ・スターズ+ボナーもの、あとは1冊目、ダンとフィービーを残すのみとなった。
こちらは二見さんが翻訳権確保という事で、お気に入りの翻訳者さんで近日中に読めるようで何より。
今年夏にはやっとこさ昨年出た最新刊がPB落ちするのだが、こちらの翻訳はどちらの出版社が翻訳するのか野次馬根性も出たりする(爆)。
お気に入りケヴィン一家大活躍(爆)の巻なので、本音としては二見さんに・・・とは思うのだがいかに(笑)。
あとは、そろそろフランセスカ(レディ・エマ〜のスピン頭。笑)をどっかが救済してくれんかいな〜、とか。
まだまだSEPファンの野望は尽きないのである。
さて、久々に並べて最初から読み直そ〜っと(^^ゞ
むくむく
2006年3月11日 ファッション・コスメ
今日は自宅に篭って本の整理なんかをちょこっとしてみたり。
昼食代わりにいきなり団子を食べて、さてやるべ。
と、久々にHQが入った箱を移動させるとその隙間から、ハーレクインクラブの数年前の更新特典だったブックマークが未開封のまま出土(爆)。
失くした事は何となく記憶にあったが、あったとしても絶対使いたくないぐらいイケてないシロモノだったので記憶リセットされていた模様(爆)。
処分本はまた来週にでも古本屋さんに持ち込みするとしましょうかね。
あとはコスメの残量チェックなんかも・・・いや〜、ははは(^^;
チェックしたら来月中には、今ある洗顔せっけん全部使い終わりそうだからついつい面白そうなものをポチってしまったわ(^^;
ハニーフェイシャルソープ桜ってのが、春らしいかな〜、とか思ったのよね。
イカンイカン。
ちょっと気を緩めると買い物しちゃうんだよな・・・(^^A
昼食代わりにいきなり団子を食べて、さてやるべ。
と、久々にHQが入った箱を移動させるとその隙間から、ハーレクインクラブの数年前の更新特典だったブックマークが未開封のまま出土(爆)。
失くした事は何となく記憶にあったが、あったとしても絶対使いたくないぐらいイケてないシロモノだったので記憶リセットされていた模様(爆)。
処分本はまた来週にでも古本屋さんに持ち込みするとしましょうかね。
あとはコスメの残量チェックなんかも・・・いや〜、ははは(^^;
チェックしたら来月中には、今ある洗顔せっけん全部使い終わりそうだからついつい面白そうなものをポチってしまったわ(^^;
ハニーフェイシャルソープ桜ってのが、春らしいかな〜、とか思ったのよね。
イカンイカン。
ちょっと気を緩めると買い物しちゃうんだよな・・・(^^A