テレビ三昧

2006年2月25日 スポーツ
・・・って事で、朝から地上波でエキシビションを見ながら朝食を食べたり。
いやはや。どうも某お友達のラスボスという説に激しく頷かずにはいられない王者っぷりでしたな、プルシェンコ王子(笑)。
それが終わるとちょこっと買い物に出る。

いやはや。昨日友達から貰ったリ○トンリモーネのペットボトルのキャンペーンおまけがコレのアイスホッケーだったばかりに、とりあえず予備確保に走った(^^;

http://www.sanrio.co.jp/news/welcome.html

赤ユニなのよ!
ことのさん、ハロー・キティには全く興味ないが、コレは別。
あと4体確保してチーム作ろうかな・・・(アホ)。
笑えるのが、全8種類で、ホッケー、スピードスケート、スノーボード、フィギィアスケート、スキージャンプ、ボブスレーは選手なのだが、なぜかカーリングに関してはカーリングのストーンにキティちゃんがコスプレっているのである(爆)
あと、残り一個の雪ダルマっていうのも謎だわ。。。
いや、明日行って大人買いして全部揃えておこっかな(^^;
ついで(?)に、ホッケーチーム編成を・・・ >やめとけ!

帰宅してからは、ホッケーの準決勝ロシア×フィンランドを見ながら昼食。
いやはや。圧巻である。あのロシア相手に4-0なんて結果を叩き出したフィンランド!
主力キーパーが脱臼で欠場しようが、エースの前歯が三本ふっ飛ぼうが(それまで自前を確保していた事に解説者と共に驚いた。笑)決勝だ!
そんな中、思わずロシアチームベンチにいる"ロシアン・ロケット"こと今チームのTMであるパベル・ブレ様(長野、ソルトレイクのメダリストでもあります)の哀愁漂う姿が大写しにされていて萌えていたのはことのさんだけか?!(^^;
しかし、この前に行われていたスウェーデン×チェコで、スウェーデンが快勝したので、チェコはそのロシアと銅メダルを争う事になったのですが・・・(^^;;
今大会、NHLシーズン開始から絶好調でポイントランキングのトップ争いをしていたヤーガーへのチェックは各チーム尋常ではないので、あのロシア相手にどこまで頑張れるんだろうか・・・あうあう。
でも、薄めの北欧国男前達による、スマートな対決だよな。前回のソルトレイクが濃い北米国男前対決だったから真逆?(爆) >今オリンピックのフィナーレを飾る男子ホッケー決勝

そんな事を考えながら、引き続きBSでエキシビションを再び見る(笑)
終わる頃におやつを食べ、続けてテレビをつけていたらカーリングの三位決定戦・・・これ、ライブで昨夜見たからいっか。
しばらく、部屋でお掃除しながら、まったり。あと『情熱のアフロディーテ』CD聴きながらお友達に手紙書いたり、懸賞はがき書いたり。

再びテレビの前に陣取り、今度はカーリング男子の決勝を見ながら早めの夕飯にお好み焼きを食べる。
いやはや、すごかったね。フィンランド×カナダ(^^;
ホッケーとは逆に、こちらはカナダの圧勝。
特にあの試合を決めた6点を叩き出した原動力、26歳のカナダのサードの彼はすごかった!
シュート率96%って・・・殆どパーフェクトに近くって、ダブルテイクアウトどころかトリプルテイクアウトまで決めたあの勇姿、何か彼の肩に降臨しているとしか思えなかった(爆)

今は、これ書きながらBSでやっているフィギィアの録画リレーのアイスダンス観戦中。
デンコワ姉さん、麗しいですな、いつ見ても。
今夜はこのままラストのエキシビションのプルシェンコ王子のハング・アップ祭り(爆)までリレーにお付き合いっす(笑)。
明日のホッケーの連戦観戦までは、優雅〜にね。