アジアシリーズ、10日開幕 [日刊スポーツ]
2005年11月9日 時事ニュース
11月09日付 日刊スポーツの報道「アジアシリーズ、10日開幕」へのコメント:
明日からなんだよね。楽しみだね〜(^^)
マリーンズを応援しつつ、相手チームの裏方にもチラホラ楽しみが多い今シリーズ。
ことのさんが熱心に球場に通っていた頃に活躍していた選手、ここ近年、韓国をはじめとするアジアの野球チームのスタッフとして再びユニフォームを着ている人が多いのだ。
韓国がサムスンが出てきたのはちょっと内心残念だったんだけど・・・だって、国内で最後まで競ったチームの監督・・・郭泰源なんだよ、元西武の!
ちっ、テレビといえど久々に拝めると思ってたのに(笑)
あの当時の西武のブルペンは本当に拝み甲斐があったわぁ・・・今や現役で投げてるのは・・・現・巨人の工藤だけか(すごいよな、公康。偉大なり)。
もっとも、ことのさんが見に行くと必ず西武は負けるので(先発投手47球KOとか、とんでもない数々の敗戦記録。爆)、よく同行していた西武ファンの友達は泣いてたけど(^^ゞ
せっかく西武スタジアムまで行ったのに雨降ったり、いろんな事があったなぁ・・・とか当時を懐かしみつつ見るとしよう。
明日からなんだよね。楽しみだね〜(^^)
マリーンズを応援しつつ、相手チームの裏方にもチラホラ楽しみが多い今シリーズ。
ことのさんが熱心に球場に通っていた頃に活躍していた選手、ここ近年、韓国をはじめとするアジアの野球チームのスタッフとして再びユニフォームを着ている人が多いのだ。
韓国がサムスンが出てきたのはちょっと内心残念だったんだけど・・・だって、国内で最後まで競ったチームの監督・・・郭泰源なんだよ、元西武の!
ちっ、テレビといえど久々に拝めると思ってたのに(笑)
あの当時の西武のブルペンは本当に拝み甲斐があったわぁ・・・今や現役で投げてるのは・・・現・巨人の工藤だけか(すごいよな、公康。偉大なり)。
もっとも、ことのさんが見に行くと必ず西武は負けるので(先発投手47球KOとか、とんでもない数々の敗戦記録。爆)、よく同行していた西武ファンの友達は泣いてたけど(^^ゞ
せっかく西武スタジアムまで行ったのに雨降ったり、いろんな事があったなぁ・・・とか当時を懐かしみつつ見るとしよう。
昨日、新刊文庫発売予定で盛り上がった後、お友達とチャット状態でロマンス原書の話をしていて、早く寝る気が気付けばRT誌のバックナンバーとか見て彼岸でピクニックしていたら、丑満つ時(爆)
早く寝ろよ>マジ
来月、ヴィレッジから出るカレン・ハーバーはシグネットでリージェンシー・ロマンス書いてる作家なんですが、何作かパラノーマル・ヒストリカルを書いてて、その中の1冊『NIGHT FIRES』の翻訳。
以前聞いてマジメに版権状態調べたのを、本人忘れてていいカンジ(爆)
つうか、これ原書ランダムハウスの系列、DELLなんですよねハハハ(乾いた笑い)。
フランス革命直前のフランスで、吸血鬼ロマンス〜、って事ですが。
リージェンシーの方も読んでみたいんだけど、売れるといいなぁ・・・とか。いや、他にまだゴニョゴニョとか待ってるんだけどね。所詮、変わった話とかパラノーマル好きなんで(^^ゞ
・・・よかった。これは原書墓場にはなかった(爆)。
版権状況見て即ポチしなかった模様(爆)
早く寝ろよ>マジ
来月、ヴィレッジから出るカレン・ハーバーはシグネットでリージェンシー・ロマンス書いてる作家なんですが、何作かパラノーマル・ヒストリカルを書いてて、その中の1冊『NIGHT FIRES』の翻訳。
以前聞いてマジメに版権状態調べたのを、本人忘れてていいカンジ(爆)
つうか、これ原書ランダムハウスの系列、DELLなんですよねハハハ(乾いた笑い)。
フランス革命直前のフランスで、吸血鬼ロマンス〜、って事ですが。
リージェンシーの方も読んでみたいんだけど、売れるといいなぁ・・・とか。いや、他にまだゴニョゴニョとか待ってるんだけどね。所詮、変わった話とかパラノーマル好きなんで(^^ゞ
・・・よかった。これは原書墓場にはなかった(爆)。
版権状況見て即ポチしなかった模様(爆)