文化の日ってことで・・・
2005年11月3日 OUTLANDER
文化的に一日を過ごす気が、気付けばぐーたらと部屋の掃除をしながらこんな時間(^^;;
夕飯を食べながら、BGMならぬBGVに『世界の車窓から ヨーロッパ一周鉄道の旅 1 [イギリス・アイルランド鉄道の旅]』(2001年)なんぞを見つつ・・・。
ああ、こんなの見たら早く戻りたくなっちゃうよスコットランドに・・・(^^;;
このビデオでは、エディンバラ〜アバディーン〜インヴァネス、更にフォート・ウィリアム〜マレイグと鉄道は走る。
もうね、エディンバラ・ウェイバリー駅に鉄道が入る映像見ると「ああっ、あそこから映してる!!」とか分かってこそばゆいんだよね(爆)。
インヴァネス市内の映像なんて、こそばゆさ全開(爆爆)。
思わず生放送でも公開録画でもないのに「私にコメント言わせてくれぃぃっ!!」とかワケわかりません>ことのさん(^^;;
Outlander的に見ると、このビデオでそそるのはやはりエディンバラとインヴァネスとフォート・ウィリアムの街の映像かしらね。
あと、テイ湾とフォース湾の映像。
いいどすえ〜、ヤング・イアンくんに萌えながら湾岸あたりのひなびた風景を拝むとか(末期。殴)。
しかし、あのエディンバラの街の映像は、どう考えてもカールトン・ヒルから映したように見えるんですが・・・(爆)
せ、セカチュー?(byことのさんのスコットランド旅行記。爆)
この車窓シリーズ、多分あと2本ほどでイギリス鉄道部分が全部揃うんだが・・・と、先日お友達に話したら「というか、まだアナタが持ってないスコットランド鉄道ものがあったのか?!という気がするんだけど(^^;」と言われました・・・(~_~;;
だって、絶版なんだもん・・・しくしくしく・・・。
夕飯を食べながら、BGMならぬBGVに『世界の車窓から ヨーロッパ一周鉄道の旅 1 [イギリス・アイルランド鉄道の旅]』(2001年)なんぞを見つつ・・・。
ああ、こんなの見たら早く戻りたくなっちゃうよスコットランドに・・・(^^;;
このビデオでは、エディンバラ〜アバディーン〜インヴァネス、更にフォート・ウィリアム〜マレイグと鉄道は走る。
もうね、エディンバラ・ウェイバリー駅に鉄道が入る映像見ると「ああっ、あそこから映してる!!」とか分かってこそばゆいんだよね(爆)。
インヴァネス市内の映像なんて、こそばゆさ全開(爆爆)。
思わず生放送でも公開録画でもないのに「私にコメント言わせてくれぃぃっ!!」とかワケわかりません>ことのさん(^^;;
Outlander的に見ると、このビデオでそそるのはやはりエディンバラとインヴァネスとフォート・ウィリアムの街の映像かしらね。
あと、テイ湾とフォース湾の映像。
いいどすえ〜、ヤング・イアンくんに萌えながら湾岸あたりのひなびた風景を拝むとか(末期。殴)。
しかし、あのエディンバラの街の映像は、どう考えてもカールトン・ヒルから映したように見えるんですが・・・(爆)
せ、セカチュー?(byことのさんのスコットランド旅行記。爆)
この車窓シリーズ、多分あと2本ほどでイギリス鉄道部分が全部揃うんだが・・・と、先日お友達に話したら「というか、まだアナタが持ってないスコットランド鉄道ものがあったのか?!という気がするんだけど(^^;」と言われました・・・(~_~;;
だって、絶版なんだもん・・・しくしくしく・・・。
06年スケジュール帳
2005年11月3日 なんてことない日常
最近手帳を使う程でもない、ことのさんの日常(笑)。
まぁ、でも・・・って事で、買うまでにも至らないまま、美容院でもらった来年のスケジュール帳をアレンジ(笑)
ええ、たまりまくったリラックマのシールで、どこにも売ってないオリジナル版を作ってみました(爆)
これは、本専用手帳にする予定(^^)
二年前まではミスター○ーナツのスケジュールンを愛用していたんですが。
メインのスケジュール帳は、今年もフェ○シモのでいいや(^^ゞ
いや、お金払っていいの買っても多分、途中で書かなくなるのが今までのパターンで分かっているのもあるんだけどね(笑)
まぁ、でも・・・って事で、買うまでにも至らないまま、美容院でもらった来年のスケジュール帳をアレンジ(笑)
ええ、たまりまくったリラックマのシールで、どこにも売ってないオリジナル版を作ってみました(爆)
これは、本専用手帳にする予定(^^)
二年前まではミスター○ーナツのスケジュールンを愛用していたんですが。
メインのスケジュール帳は、今年もフェ○シモのでいいや(^^ゞ
いや、お金払っていいの買っても多分、途中で書かなくなるのが今までのパターンで分かっているのもあるんだけどね(笑)