こちらの日記に使用しているブログシステムですが、2022年3月末日をもって新規記事登録が出来なくなるということで、一応、新しい分だけは場所確保しております

http://shangrila.jugem.cc/

今までの分、閲覧は可能なのでそのままリンクだけ貼って置いておきます(まぁ、あえて昔のを全部ひっくり返す程のパワーはないので。19年分とか無理ゲー。笑)。

新しいとこで書くかは謎なんですが…更新したとしても覚え書きだな。完全に(笑)。
ボケ防止に月刊コラムとして書くか←
その2があるかどうかは不明ですが(いきなりかい。笑)。

先日より少しづつ蔵書整理しています。
いや、読書をやめるとかではなく単にもうどうにもならんくらい各カテゴリの蔵書が増殖しているからなだけなんです(今更ですが)。
文庫とか古書店での新規開拓への展開が見込めるものはそちらにまわせばいいのですが、いかんせんハーレクインとサンリオの翻訳ロマンス新書サイズのものという、古書店でも買い取りもしてもらえず処分の一択しかないものから先にごそごそと箱詰めしました。
まぁ、うちのロマンス本の氷山の一角にもなりゃーせん冊数ですが手持ちの箱が限界でな。まずは手始めに(笑)。
発送も受取もいろいろ限度もあるので、あえて小包の最小サイズ箱(俗にいう60サイズ)に詰めました。
ステイホームのお供に、かなり古い翻訳ロマンス本をどうぞ(マジで古いやつになると昭和の本です。爆)。

こちらの翻訳ロマンス本詰めた箱を「ゆうパック着払い便」(関西から60サイズ便) で受け取って下さる方に差し上げます

今回は全員で6名の方になりますが、厳密にいうと2種類あります。

「翻訳ロマンス新書サイズ24冊詰めました中身は開けてからチェックして下さい(あ。バーバラ・カートランドのオリジナル版一冊は絶対入ってます)箱」 ×5箱

「ダイアナ・パーマーの『テキサスの恋』シリーズ1話から13話(全部初版オリジナル版)+『テキサスの恋-2000年夏-』箱」

上記2種6箱をご希望の方

【1】このブログ記事をリンクさせているTwitterの投稿記事にリプして下さい
(ダイアナ・パーマー希望の方はその旨も書いて下さい)
【2】お譲り出来る方にはDMにてご連絡させてもらいますのでフォロワーさん、鍵アカの方は相互のみ
【3】「着払い便」のみの受付となります。あと全部決まったら終了します。その時は次回にどうぞ


いや、こんなことするの初めてなので不慣れなのですが、多分こんなことでもなかったら読む機会はないであろう古い作家さんや作品に触れる機会はないわという方とかどうぞ!
既読の本、手持ちの本があったという場合は!
「いやー。ダブってたからあげる!!」と身近な読者候補者に渡ししてもらえると嬉しいです(あえての力技。爆)

24冊あったら、一週間くらいは時間つぶしにはなりますよね?
あ、うちのサイトのイベントで以前もらったことあるからー、とかいう遠慮はどうぞなさらず(笑)。直接会える状態なら、そういう皆さん全員に紙袋単位で手渡してたであろう私ですから(超迷惑。笑)。
あと、なんでテキ恋を今更、とはなりますが…ここらへんぐらいまでが私の中でのテキ恋の鉄板なので。2000夏に関係図も載ってるから丁度いいだろ、と(笑)。

これより前に、何人かの方にも箱でお送りしたのですが…おかしいな。全然減った形跡がないんですよ…おかしいわ…(遠い目)。
そんなこんなで、いつもの私らしくこの記事を登録した直後には「おやすみなさーい」と寝ている可能性が高いので、明日以降にお返事しますね(ぺこり)。
本日、18周年イベントのプレゼント本の最後の分を発送完了しました。
明日には全て到着すると思います。
20日を越えると郵便事情も悪くなるので、何とかぎりぎり間に合った感が(^_^;)

今年の課題、これで完了かな。
いろいろとここんとこあったのですが、昨日の通院デーが年内最後の病院通いになればなぁ、とのらくら考えつつ。

お届けした本が、この年末年始の読書タイムの仲間に加えてもらえましたら幸いです。
余った本とか、出してなかった本はお正月にでもプレゼントするかなー。
ギリ厚みが2センチのもの厳選して(笑)。
何せ自宅警備員予定なのでね、宝塚に一回行く以外は(リアルだなここらへん)。

では本日は事務通信なのでこのへんで (/・ω・)/
イベントそのものは11月末日で終了しておりましたが、あれやこれやで延び延びできてしまいました…。申し訳ありません(^_^;)
先ほど抽選を終わらせましたので、なんとかここまでたどり着きました。
こちらにて当選者さんをお知らせしますね(=゚ω゚)ノ


バーバラ・カートランド『愛のサーカス』『愛の聖堂』 『見知らぬ伯爵』 三冊セット(サンリオ刊)
菫子さん

エリザベス・ローウェル『哀しすぎるメモリー』『復讐はキスのあとに』 二冊セット(ハーレクイン刊)
Hanaさん

ダラス・シュルツェ『いとしいシェリー』(ハーレクイン刊)
aikoさん

パメラ・クレア『マッキノン・レンジャーシリーズ』一巻、二巻(villagebooks刊)
日夏さん

バーバラ・カートランド『囚われの貴婦人』『愛の脱出』『愛の詩人』 三冊セット(サンリオ刊)
ロビンさん

ドナ・アンドリューズ『野鳥の会、死体の怪』他 メグ・ラングスローシリーズ3冊セット(ハヤカワ文庫刊)
dizzyさん

カレン・ローズ『誰かに見られている』『復讐の瞳』 『愛の炎が消せなくて』 3冊セット(文春文庫刊、ハヤカワ文庫刊、二見文庫刊)
ekoさん


以上となりました。
第一希望が一本釣りの方、まさにその通りの結果に(笑)。
一番人気はダラス・シュルツェ『いとしいシェリー』だったのですが、滑り止め且つ同点希望がバーバラさんだったので、そこも微妙に関係したかと。
いや、これらプレゼント本をずらりと並べて、パメラ・クレアの品切れ以外が全て絶版とかどうなってんだこれ…と哀しくなったりもしましたが、とりあえず当選者さんには読んでもらえる!! と前向きに考えることにしました。
この電子化の進む時代になってなお、版権の都合でお蔵入りになっているこういう佳作名作がたんまりあるという現実を鑑みて、これからもぼちぼちマイペースに布教活動をしようと思いました。

ほら!! うちの腐海、まだこんな絶版ロマンス本転がってるし!(ミもフタもないがこれが我が家の現実ですねん。爆)

というわけで、今回は抽選の結果、参加者全員にお届け出来ない状況になりましたが、また近いうちにプレゼント企画するとします。
布教は読んでもらってナンボだと思って20年以上なので、そこはマイペース且つ食い気味に(笑)。

そんなこんなで、今年の課題その2がこれでクリア出来ました(小学生の夏休み課題ばりにツッコミ案件)。
当選者さんにはのちほど別途ご連絡しますが…あれ。これ、全員DM可能な皆さんだよ! もしかしなくても、DMで突撃連絡しているかもしれませんのでその際はさくっとよろしくお願いします(ペコリ)。
冬休みのお供にしてもらえるよう、発送頑張ります!(課題その3きたーっ←)

随時、こちらから手続き状況をお知らせしますね。
本当なら、これは先月27日に書いておかねばならないものなのですが…今年は思った以上にポンコツでした(/ω\)
(更新とアップそのものは昨日土曜夜のうちにしておりましたが。白目)


今回もいつも通りドタバタしていたのですが、あっという間に時間は過ぎるのに作業が進まない…。
途中で気付きました。ここんとこPC前にいる時間が激減したので、集中力はなく作業が持続しないということに。
昔ならPC前で作業もし、動画も見てたとかありましたが…宝塚歌劇がこのコロナ禍でライブ配信をを開始し、それをPCからテレビ画面にケーブル直繋ぎして見るようになってから…PC前に座らなくなった(^_^;)
そしたらまぁ、亀作業が更に亀に…しかも今回はまとめている本があきらかにかさばって発送形態が不明すぎて送料負担の線引き調べるのにヒェェとなりながら(ノД`)
何故か毎年泥縄の中からしかお届け出来ない、当サイトの各企画(笑えない)。


毎年言ってますが、このような老体休眠寸前サイトをご贔屓にして下さり、ありがとうございます!
いつも言っておりますが、管理人の私がボケないように声掛けして下さる(真理)優しい翻訳ロマンス読みの皆さまのおかげです!(涙)
そんな、いつもご贔屓にして下さる皆さんの近況がきけることのおばあちゃんの縁側日記企画(今年もこのネタで。爆)、今年もやってきました。


今年は読書会もオフ会も何もかも吹っ飛ぶ疫病で、いつも放置しているサイト更新をフォローするリアル機会も皆無にしていた結果、無残なことに…。
いや、あの時の私、何考えたんだろ…時間あるよねー、とか錯覚してテコ入れ始めたら某SNSのウィジェットツールはふっ飛んでるから、何もかもおじゃんになっていて玄関破壊したまんまですの!(白目)
サイトそのものは相変わらず時代遅れのお手製サイトですが、ぼんやりといろいろ反省しきりなのですが少しづつ閉めるとこは閉めて、データ類とかももちっとまとめたいです(希望なのが既にアカン)。
コンパクトにするのが実に難しい書き散らかしサイトゆえですがね(自爆)。


というわけで、いろいろさておいて(笑)、年に一度のお祭りです。
ネット上でのやりとりがメインなので、全然イベントには不都合はないのですが、一冊程度ではステイホーム数日で終わるよな、とセット中心に設定してみました。
簡単なアンケートにお答え頂きますが、全部埋めなくても、自身の埋めたい項目だけでも全然OKなので是非とも参加してみて下さいね♪
今年はズレましたので、参加締切もズレています。
ギリギリまで悩んで記入してもらうのもヨシ。
今、ここで思いついたものをささっと書くのもヨシ。
ちなみにクローズドにしていない理由は、今まで何度も書いておりますが、情報のシェアが目的です。
投票方式も楽しいけど、その方がどんな思いでそのタイトルを挙げられたのかは千差万別。
せっかくの作品に対する思いや意見を、管理人のフィルターをかけるのは勿体ない。
だからです。ご了承下さいね。
最後の2セットは完全に重量オーバーなので送料負担となりますが(その分、抽選率は下がるかな、と。爆)、基本が絶版本なのでこの機会にどぞ(=゚ω゚)ノ


http://coolshangrila.web.fc2.com/event/18th/18th.html


あと各方面から、先日の誕生日のお祝い頂いて、本当に皆さんの支えがなくてはここまでは…と。本当にありがとうございます!
余りの期日指定の多さに、うっかりその日を忘れていた家族が思い出すというトホホなオマケ付でした(笑えない実話)。
少し、この状況が落ち着いたらお礼がてら東に遠征して、お会いしたい皆さんが多々。
今回のことで本当に「会いたい時に会っておくべし」と再認識ですわよ(7回の公演中止の末の全チケット払い戻しを経験した身としては←)
引き続きなま暖かく見てもらえればありがたいです(/・ω・)/


ではでは。先日の御礼を兼ねてのだだ遅れの告知でございました…(脱兎)
最後の発送分が無事到着したというお知らせをもらいました…なんとか年内に全部完了しましたよ17周年イベントのプレゼント!
なんやかんやが遅くなり、時間のかかる…これが加齢か…(白目)。

そんなこんなで、来年もぼちぼちとイベントしていきますのでよろしくお願いしますね。
というか、マメにしないと布教箱の本が減らないんですが(爆)

引き続き、イベントのプレゼントの本日投函完了分は下記のお二人です。

かけはりさん
ekoさん


到着は金曜以降になると思いますが、今しばらくお待ち下さいませね。

ゆうメールと、嵩張ったシリーズもの分です( ̄▽ ̄)
やっとここまできました…あとは、最北の地への同梱分を残すのみ…これ読んでる該当のお方、つまりは箱がいろいろとっちらかっておりまする…年内には必ずっっ(小声


引き続き、イベントのプレゼントの本日投函完了分は下記のお二人です。

Rumiさん
ロビンさん


到着は水曜以降になると思いますが、今しばらくお待ち下さいませね。

この週末に頑張らねば…と思い、梱包だけはしておいたゆうメール分です( ̄▽ ̄)
つまりは窓口に行けたのね今日、という単純な話なんですが(笑)

残り分はまたぼちぼちと…(小声


やっとこさ周年イベントのプレゼント本の発送を開始しております。
基本はスマートレターなのですが、たまにぶ厚い本、複数セットは規定外で無理なのでゆうメールになり、どうしてもお休みの日でないと休日及び時間外窓口のある本局に行けないので…そちらの方はちょっと遅くなりますが(´・ω・`)

こちらの分は本日のうちに投函完了しております。

タチコマさん
aikoさん
菫子さん
Hanaさん
日夏さん


到着は火曜以降になると思います。今しばらくお待ち下さいね☆

昨年で学んでくれなかったのか(笑)、相変わらず近所のコンビニでスマートレター買い占めている感パなく、田舎なので完売したまま追加納品されていないままで、とりあえず金曜に都会に出たから追加してきたのです…(´・ω・`)

そんなこんなで、今年もリアルな発送状況でした(笑)。
全てひとりでやっておりますので、中の通信文がミミズのような字でポンコツ文面でもなまあたたかく見てやって下さい←
先週のうちに抽選を終わらせてはおりましたが、梱包準備が遅れましてなんとかここまでたどり着きましたので、こちらにてお知らせしますね(=゚ω゚)ノ

ジェイン・A・クレンツ ハーレクイン作品3冊セット 
かけはりさん 

アリシア・スコット(リサ・ガードナー)『マクシミリアンの子供たち』全三巻
ekoさん 

ヴィクトリア・グレン/ ノーラ・ロバーツ  シルエットロマンス二冊セット
Hanaさん

アイリス・ジョハンセン『爆風』
タチコマさん

リリアン・チーザム/メアリー・ライアンズ  ハーレクイン・イマージュ二冊セット
日夏さん

ノーラ・ロバーツ『マクレガー家シリーズ』一巻、二巻
Rumiさん

バーバラ・カートランド『悪魔の公爵』
菫子さん

ケイ・フーパー『シャドウ・ファイル 覗く』
dizzyさん

サンドラ・ブラウン『しあわせの明日』
aikoさん

アネット・ブロードリック  ハーレクイン作品3冊セット
ロビンさん



今年は一番人気はサンドラ・ブラウンかな?
やはり強いなサンドラさん!!
二番人気が意外だったかも…なアネットさん詰め合わせなんですが、これ、多分珍しくないんですよ。一部は再版されているから。
ただやはり「オリジナル初版」でお届けというのが珍しいのかな。これからもひっそりとアネットさんは推したいのですよ。癒されるよ。事件が起きても事件そのものはゆるめでひたすらヒーローとヒロインがイチャコラするのがメイン!
これだぞこれ! 日々疲れている我々はこういうピュアいのを求めたいんだ(笑)。

しかし、今回もいくつかは希望被ったものが多くて第3希望まで書いてもらっていて何とかここまできましたが、結局落選者さんが出てしまいました…すみません…。
(賞品本の方は何冊か余っているのですが、希望でないものを送るのはスペース等でお邪魔になる可能性とかもありますので)
ただっ!! 引き続き、いろいろイベントでプレゼント本出しますので、その時に!!

そんなこんなで、今年もご参加ありがとうございました(*ノωノ)
何冊かは景品本残ったな…というか、そして今年も残ったぞTSS(笑)。
これはもう、持ってないと口を滑らせた人とっ捕まえて「イケメン、好きだよねっ!!」とトム・パオレッティ握らせるしかないな(いや。実際、某所で実力行使で渡したのよこの本。しかもとんでもなく雲の上の先生に。笑)
まぁ、こんな風に残ったものはもれなくリアル読書会のお土産本に持ち込むんですがね(笑)。

で、当選者さまへの連絡は明日以降になりますが、近々会う場合は直接手渡し致しますし、荷物送る予定の方は同梱しますので!
ええ、そこの貴女ですよ!(笑)
あと、ツイッターアカウントお持ちの方にはそちらの方にDMを差し上げる場合もありますので、ことのからの長いDMきたら「ああ、本当にきたわ…」となまあたたかく見てやって下さい(笑)。

ではでは、とり急ぎ用件のみですが!

昨日のこちらでお知らせしましたように、昨夜締切でした17周年記念イベント、先ほど確認してクローズしてきました。
参加して下さった皆さん、ありがとうございました\(^o^)/

プレゼントの方ですが、土壇場で抽選が出てきておりますので、そちらを明日以降に抽選し、当選者をこちらにて発表させてもらいますね。
ご連絡は、メール、DM等フットワークが軽い方を使うと思います。きたら「ああ、なんか当たったのね…( ̄▽ ̄)」となまあたたかく思って下さい(笑)。

しかし、バーバラさんが今年もぶっちぎりと思って「じゃあ、足りなければ何冊かピンク本のストック追加して全員当選目指すか」と思ってたところ、えらく想定外な展開になりました。
まさかのクレンツとアネットさんが複数希望でしたのよ(笑)というものでしてね(出した当人が驚いている。爆)。
さすがにあれは全てが初版オリジナルなので、余分なストックもないので今回は抽選からはずれる方も出てくるとは思います。
幾つか書いてらしたら、そこに引っかかるのも当イベントなのですが(笑)。
あとは、今回三冊揃うまでに結構な時間かかったアリシア・スコットの三部作は、次回以降に登場するのが難しくなったな…と思うハーレマニアなワタクシでございます( ̄▽ ̄)
そんなこんなで、明日以降にこちらにて結果発表をば。
はずれた際はご勘弁して下さいね(^_^;)

ではでは、とり急ぎお知らせあれこれでしたっ!

そんなこんなで最後の告知に参りました(笑)。


現在、サイト17周年イベント開催中です。
毎年信じられないけど、ここまできたぜ17周年ですよー。
先日の日記で書いたように、今年も本当にいろんな要因が重なって更新も滞った状態で、お詫びも兼ねてプレゼント数もしっかり確保しています!(とか書いてるが、実は反省し足りない上に今日はずーっとラジオでKinKiKids特集聞きながらニヤニヤしている。爆)


サイト17周年イベントのアンケート企画

http://coolshangrila.web.fc2.com/event/17th/17th.html

アンケート回答者にはプレゼントがありますので、興味のある方はご参加下さいね(^^)

締め切りは本日11月23日(土)となっております

それで、毎年同じこと言ってるから常連さんはもう分かっていると思うのですが。
管理人はこの日記を書いたら病人なのでさっさと寝るので(笑)、日付変わったと同時に応募欄を閉めるとかありませんので、夜中にネットなさる方は日付変わっていてもシレッとさくっと滑り込むのが吉だよ、というハナシです(笑)
そして、明日起きてもPCを起動させるのは夕方なので、こっそりグリニッジ標準時換算でも(爆)。
グリニッジ申請した方、何人か過去にもいらっしゃるのですけどね(笑)


そんなこんなで、昨日から今日にかけての滑り込み組さん達のおかげで、今年もしっかり企画成立しそうですよ(笑)。
今年もバーバラさんが鉄板人気!と思っていたら、現時点で意外なものがトップに踊り出ておりますのよ(私としては嬉しい驚きです。笑)。

ではまだ未参加の皆さん、あと数時間悩んで下さいませなー(=゚ω゚)ノ
開始してからすっかり時間がたっておりますが、現在、サイト17周年イベント開催中です。

サイト17周年イベントのアンケート企画

http://coolshangrila.web.fc2.com/event/17th/17th.html

アンケート回答者にはプレゼントがありますので、興味のある方はご参加下さいね(^^)
年内最後のイベントですが、現時点で参加者がいるので無事に成立しております(笑)。
いまのところ、抽選はない状態です(^◇^)
残り数日ですが、その間の参加者次第で抽選になるか決まります…が。ほら。
うちのイベントだから、いわゆる「グリニッジ標準時」という裏技もありますが、23日(土)締切 なので、週末ドタバタで忘れちゃうよーという方は、ささっと今、飛んでみるのも吉かと(笑)

http://coolshangrila.web.fc2.com/event/17th/17th.html

そんなこんなで、ワタクシも忘れそうですが > アカン奴すぎる件ww
現在、サイト17周年イベント開催中です。
毎年うっかり気付けば…ここまできたぜ、17周年ですよ!(流れ着いたというべきでは。爆)
先日の日記で書いたように、今年も本当にいろんな要因が重なって更新も滞ったどころか停止状態で、お詫びも兼ねてプレゼント数もしっかり確保しています(^_^;)

サイト17周年イベントのアンケート企画

http://coolshangrila.web.fc2.com/event/17th/17th.html

アンケート回答者にはプレゼントがありますので、興味のある方はご参加下さいね(^^)
サイトイベントは、これが年内最後かな。
とりあえず、布教プレゼント本の入った箱の入替も兼ねて、またイベント企画しなきゃね…オフのを(オフだと発送とかないから、短時間重いくらいでね。爆)


サイト開設17周年です
ありがとうございますありがとうございます!
本当は昨日なんですが、昨日は自分への誕生日プレゼントで清く正しく美しいすみれの園にお出かけしていたので一日遅れで(/ω\)
(更新とアップそのものは土曜深夜のうちにしておりましたが。爆)


今回もいつも通りドタバタしていたら、あっという間に前日になっていまして。
何とか特設ページ完成したー!! となったのにね。
ファイル転送が出来なくなっていましてね。何故かサーバー設定の一部がロックされていてね(実話)
ぎゃあああああああアカンんんんんん詰んだぁぁぁぁぁとなりましたが、とりあえず、一から設定しなおしまして。
そしたら直ったので転送出来たよ助かったよ…アダルト対策の為のクリアとかいろいろ勘弁してくれよ…トホホとなりながら(ノД`)
何故か毎年泥縄の中からしかお届け出来ない、当サイトの各企画(笑えない)。


毎年言ってますが、このような老体休眠寸前サイトをご贔屓にして下さり、ありがとうございます!
このサイトを開設したことをきっかけにお知り合いになった方々にですね…今年はリアルにお会い出来ましたのよ。
灼熱のお台場でね(オイ)。
「10年以上、お邪魔させてもらっています」と言って下さる変な、あ。いや。奇特な、あ、違う。ありがたい方々にお目にかかって…あああ。すみません。うっかり実在しています(爆)。
「今後もご贔屓に~(/・ω・)/」とくたびれたミイラのようなワタクシが言うものだから、きっと何かヤバイものをご覧になられた真夏のダークファンタジー的な(違)
そんな、いつもご贔屓にして下さる皆さんの近況がきけることのおばあちゃんの縁側日記企画(今年もこのネタで。爆)、今年もやってきました。


今年は読書会も吹っ飛ぶ、自分で薄い本作ったあれこれで、生存確認を兼ねてる筈のサイト更新も皆無にしていた結果が先ほどのロックに気付かなかったということにもつながりますが(殴)。
サイトそのものは相変わらず時代遅れのお手製サイトですが、ぼんやりといろいろ反省しきりなのですが今年も放置プレイのまんま…。
コンパクトにするのが実に難しい書き散らかしサイトゆえですがね(自爆)。


というわけで、いろいろさておいて(笑)、年に一度のお祭りです。
今年も、翻訳ロマンス読書会その他でいろんな方と直接やりとりが出来ましたのも収穫なのですが、基本のワタクシは愉快なぼっちの引きこもり病人(笑)なので、ネット上でのやりとりがメインです。
田舎住まいですので、物理的にオフ会の敷居が高いというのを誰よりも分かっております!
そんな方が、楽しくイベント参加してもらいたいのもあって、今年もしっかりプレゼント本を用意しました♪
簡単なアンケートにお答え頂きますが、全部埋めなくても、自身の埋めたい項目だけでも全然OKなので是非とも参加してみて下さいね♪


http://coolshangrila.web.fc2.com/event/17th/17th.html


今年も締切まで一か月足りませんが、ギリギリまで悩んでもらうのもヨシ。
今、ここで思いついたものをささっと書くのもヨシ。
ちなみにクローズドにしていない理由は、今まで何度も書いておりますが、情報のシェアが目的です。
投票方式も楽しいけど、その方がどんな思いでそのタイトルを挙げられたのかは千差万別。
せっかくの作品に対する思いや意見を、管理人のフィルターをかけるのは勿体ない。
だからです。ご了承下さいね。
今年もロマサスが多めになった気がしますが、せっかくのハーレクイン日本上陸40周年の年なので「ハーレクインのオリジナル初版」を多めにしてみました。
近年ファンになられた方には珍しいと思いますので(大型古書チェーン店だと、ここの新書は紙が傷んでいて取扱いが少ない)、どぞ(=゚ω゚)ノ


http://coolshangrila.web.fc2.com/event/17th/17th.html


各方面から、お誕生日のお祝いも重ねて頂いて、本当に皆さんの支えがなくてはここまでは…と。本当にありがとうございます!
ちなみに画像は今年の自分で自分のために買った誕生日プレゼント!
ええ、軽く樋口一葉が吹っ飛ぶ本の原書第二弾です!!
まぁね、今年はDOA25周年じゃなかったから、この一冊で済んだとも(震え)


陽気な病人ですので、やりたい事は生きてるうちにやっちゃいたいのでね(だからって薄い本とコミケとは。笑)。
引き続きなま暖かく見てもらえればありがたいです(/・ω・)/


ではでは。お祭り開始の翌日となりましたが、御礼を兼ねての告知でございました☆彡
さて。
なんとか三箇日のうちにアップ出来たので、先に用件をば。
年忘れ恒例企画『くれいじー☆ランキング』の2018年版をアップしました…。

2018年年忘れ企画 くれいじー☆ランキング
http://coolshangrila.web.fc2.com/event/2018ranking/2018ranking.html

いや、もう、今年は本当にやらないでおこうと思いました。
それくらい読めなかったので(読めなかった理由は本ページ参照で)。
毎回やっていたとはいえ、ランキングの順位は結構その時(ページ作成時)の気分もあるのですが、そこにすら到着しない。
嫌いになったとか、飽きたとかではないんですよ。

新刊が読めない

これです。ええ。
理由も一部は分かっているので(未知のもので地雷を踏むのが今の状況では怖かった等)、どうにか元の状態に戻ろうと、それこそ鬼のように昔からの鉄板蔵書を再読しました(単純に読んだ冊数ではここ数年で最高かもしれんという本末転倒なオチが)。
他ジャンルも読んだりしましたが、結局は一番好きなのは翻訳ロマンスなんだなー、とがっつり再認識するまでに半年くらいかかりました。
人間、ショックがデカすぎると真っ白けになるというのは本当だった模様(今だから笑えるが、当初は笑えなかった)。
まぁ、片っ端から買ってはいたので売り上げには貢献しているので許してくれ(宙に向かって。笑)

…。
なんか、新年早々、暗いな。
何も書かなくて今年の年末に後悔するより、たとえ数冊でも2018年の私にとってはこの作品はエポックだったんだ! という備忘録も兼ねて、書いて後悔することにしました(苦笑)。
うん。思いっくそ後悔しているがもういいや。年忘れだし忘れることにする(早すぎるわい。爆)
とりあえず、少しづつ本調子に戻りつつあるので、冬の間は積んでる2018年の本をぼちぼち読んでくことにするわ。
サイトの方は相変わらずの休眠状態ですが、データ類はマメにいじっているのでマイペースに向き合うことにするとして。
のらくらなのはいつものことですが(´Д⊂ヽ

引き続き、イベントのプレゼントの昨日の投函完了分は下記のお2人です。

タチコマさん
日夏さん


到着は火曜以降になると思いますが、今しばらくお待ち下さいませね。

これで全部送りましたーっ!
今年は一冊だったから、スマートレターで楽勝じゃん! とか思ってた二か月前の自分を殴りたいです…トホホ。
最近の文庫は分厚いんだよ!! > 学習しろよ私…(´・ω・`)

さてはて。
年内にまだまだ郵便処理案件はあるので、この週末こそは全部片付けたいです(希望形なあたりが駄目だコリャ←
引き続き、イベントのプレゼントの本日投函完了分は下記のお三人です。

ekoさん
かけはりさん
dizzyさん


到着は火曜以降になると思いますが、今しばらくお待ち下さいませね。

残る分は…あ、あはは。
やっぱりスマートレターの規定2センチを軽くオーバーした二冊の当選者さまの分でした…。
週末に窓口に行けそうなのでその時に出せるように頑張って準備しておきます…(ぺこぺこ)

しかし、郵便処理速度もこの寒さでますます駄目さ方向に舵を切っているのですが…(´・ω・`)
ああ、冬眠したいですね(遠い目)


引き続き、イベントのプレゼントの本日投函完了分は下記のお二人です。

Rumiさん
菫子さん


到着は週明け以降になると思いますが、今しばらくお待ち下さいませね。

この週末に頑張らねば…と思いつつ、明日は忘年会オフでした( ̄▽ ̄)
余りに寒すぎるのですが、よくよく考えたらこのメンバー全員が以前のリンダ・ハワード読書会のあの「ウン十年ぶりの寒波」の中に集まったメンバーでした(笑)。
揃ったら寒くなるか、もしくは酷暑になるか…二択か!!

風邪ひかないように、もこもこして行くと思いますので気にしないで下さい < 私信(笑)


Twitterの方では既にお知らせしておりますが、ぼちぼちと周年イベントのプレゼント本の発送を開始しております。
基本はスマートレターなのですが、たまにぶ厚い本はそれでは無理なのでゆうメールになりますので、どうしてもお休みの日でないと休日及び時間外窓口のある本局に行けないので…(´・ω・`)

こちらの分は昨日のうちに投函完了しております。

葵さん
ロビンさん
かをさん


(近所のコンビニでスマートレター買い占めている感パないんですが、田舎なので完売したまま追加納品されていない店続出なのです…。皆あんな便利なもの使わないのかーっ)

週末、都会に出るから捕獲してこなくては…(´・ω・`)

そんなこんなで、なかなかリアルな発送状況でした(笑)。
全てひとりでやっておりますので、中の通信文がミミズのような字でもなまあたたかく見てやって下さい←

1 2 3 4 5 6 7 >