今月はお出かけが多いので、とりあえずここはシレッと自粛連休にしつつ(笑)。
幸い、年末年始に帰省していたチビ姪にコートやアウター、バック等をがっつりあげたのでクローゼットに隙間も出来たしな!(フラグ
ここんとこ自宅警備員になると、黙々とHDDの中のものを見ちゃうので片付けも進まずなんですがね(^_^;)
来月になったらだいぶお出かけペースも落ちるのでいろいろしたいのですが希望ばかりで形にならずって気がしますな(笑)。
そういえば、買い物行って銘菓ブースで見つけたので買ってきてしまったわハーバー。大好きなんですよね、これ。
思い出すのはれいこちゃんのOTOMOなんだが、こっちじゃなくてじゃがりこ買うだろそれなら(笑)。
幸い、年末年始に帰省していたチビ姪にコートやアウター、バック等をがっつりあげたのでクローゼットに隙間も出来たしな!(フラグ
ここんとこ自宅警備員になると、黙々とHDDの中のものを見ちゃうので片付けも進まずなんですがね(^_^;)
来月になったらだいぶお出かけペースも落ちるのでいろいろしたいのですが希望ばかりで形にならずって気がしますな(笑)。
そういえば、買い物行って銘菓ブースで見つけたので買ってきてしまったわハーバー。大好きなんですよね、これ。
思い出すのはれいこちゃんのOTOMOなんだが、こっちじゃなくてじゃがりこ買うだろそれなら(笑)。
しなければいけないことがあるんですが、どうもいろいろありまして。
そのうちお知らせしなければいけないのですが、なんとなく察していらっしゃるかとは思いつつ。
その為のあれこれもありますので。
年内はちょっととっ散らかってて無理かな。うん。
思った以上に各方位の処理能力が落ちているのを痛感する2021年師走でした…。
そのうちお知らせしなければいけないのですが、なんとなく察していらっしゃるかとは思いつつ。
その為のあれこれもありますので。
年内はちょっととっ散らかってて無理かな。うん。
思った以上に各方位の処理能力が落ちているのを痛感する2021年師走でした…。
今年は日曜なのと、コロナ禍の影響で会社の義理チョコは自粛とのこと。
いや、会社関係は来年も自粛でよろしくってよ(小声)。
遠方からいくつもチョコやらあれこれ送って頂きました。
今年もお心遣いありがとうございます!
一カ月先にゆるっとお礼など出来れば…とか考えておりまする。
画像はついつい売り場で救済したくなったキッド様(笑)。
キッド様のカードに課金したと思うことにします(全1種なので、コンプ前提なのも良き。笑)。
いや、会社関係は来年も自粛でよろしくってよ(小声)。
遠方からいくつもチョコやらあれこれ送って頂きました。
今年もお心遣いありがとうございます!
一カ月先にゆるっとお礼など出来れば…とか考えておりまする。
画像はついつい売り場で救済したくなったキッド様(笑)。
キッド様のカードに課金したと思うことにします(全1種なので、コンプ前提なのも良き。笑)。
一カ月ぶりに行ってきましたが…なんか…本当に病院が最前線と化していますよ…。
検査結果が前回よりも若干悪くなっていて、つまりは「日常生活の崩れ」が顕著に出ているという…。
会社に行くのぶーたれ文句言ってたが、毎日変わらない事が大切だったのね…この身体には…と思った次第。
難しいんでしょうけどね。
次は来月の頭に。
「真ん中でもいいですよ(予定していたヅカも中止になっているし。涙)」と言ったところ、予約枠が空いてたのが頭の方でした。
あと、ここではじめて今月が「第五土曜」まである事に気付きました(笑)。
帰りにファミマに寄って、限定の炭酸水買いましたよ。
今年は、クラフト梅は無いのかしら…(´・ω・`)
検査結果が前回よりも若干悪くなっていて、つまりは「日常生活の崩れ」が顕著に出ているという…。
会社に行くのぶーたれ文句言ってたが、毎日変わらない事が大切だったのね…この身体には…と思った次第。
難しいんでしょうけどね。
次は来月の頭に。
「真ん中でもいいですよ(予定していたヅカも中止になっているし。涙)」と言ったところ、予約枠が空いてたのが頭の方でした。
あと、ここではじめて今月が「第五土曜」まである事に気付きました(笑)。
帰りにファミマに寄って、限定の炭酸水買いましたよ。
今年は、クラフト梅は無いのかしら…(´・ω・`)
巷のアレとか、政府からのソレとかで。
ワタクシ、これからありえない16連休となりましたのことよ…。
もう、完全に社会復帰不可能なやつじゃないか…。
ちなみに、これは「夏休みを完全前倒し振替」というものなので、全然おいしい話ではありません…。
STAY HOME なので、何していいのか分かりませんが、とりあえず…部屋の片付けを←フラグ的にアカンやつや、それ(笑)。
衣替えもやるかな。多分(この時点でアウト←
ワタクシ、これからありえない16連休となりましたのことよ…。
もう、完全に社会復帰不可能なやつじゃないか…。
ちなみに、これは「夏休みを完全前倒し振替」というものなので、全然おいしい話ではありません…。
STAY HOME なので、何していいのか分かりませんが、とりあえず…部屋の片付けを←フラグ的にアカンやつや、それ(笑)。
衣替えもやるかな。多分(この時点でアウト←
用心して三月を飛ばして四月に検査と診察合わせてのフルコース通院デーを持ってきました。
ローカルバスのとんでもない過疎時刻表と戦いつつの早朝仕事…。
全部終わった頃には午前のバスは全部終わっていて、一番早いのでも二時間先。
それなら歩くわ、と駅まで延々と歩き、電車に乗って地元に戻るも、こっちもコミュニティーバスの次発まで一時間半…。
それなら歩いて帰るよ…と、30分ばかりかけて歩きましたよ駅から。
思わず帰りに、自分へのご褒美にガシャポンしちゃうよね?!
このえびふらいのしっぽでコンプ出来たからヨシ!(単純w)
次の診察はGW中なんですが、先生が「外来封鎖されたら困るから少し余分にお薬を処方しとくから」と…。
ああ、思い過ごしになりますように(´_ゝ`)
ローカルバスのとんでもない過疎時刻表と戦いつつの早朝仕事…。
全部終わった頃には午前のバスは全部終わっていて、一番早いのでも二時間先。
それなら歩くわ、と駅まで延々と歩き、電車に乗って地元に戻るも、こっちもコミュニティーバスの次発まで一時間半…。
それなら歩いて帰るよ…と、30分ばかりかけて歩きましたよ駅から。
思わず帰りに、自分へのご褒美にガシャポンしちゃうよね?!
このえびふらいのしっぽでコンプ出来たからヨシ!(単純w)
次の診察はGW中なんですが、先生が「外来封鎖されたら困るから少し余分にお薬を処方しとくから」と…。
ああ、思い過ごしになりますように(´_ゝ`)
ニンジンもなく、淡々と自主的自粛の週末。
いや、そこはオタクで引きこもりだから慣れているのはいいんですがね。
買い物に行くもマスクは相変わらず無いので、ネットで見たてぬぐいマスクを試しに作成してみたが、平ゴムがなくヘアゴムでやったらこんな事に(笑)。
これにキッチンペーパーで作ったフィルターを内側にかませてたらいいのかな?
最終手段なので、それまでにこの現状が打破されると良いのですが…。
これを機に断捨離を進めたいのですが、余りにトホホなことばかりで気力も体力もないです…(´Д⊂ヽ
いや、そこはオタクで引きこもりだから慣れているのはいいんですがね。
買い物に行くもマスクは相変わらず無いので、ネットで見たてぬぐいマスクを試しに作成してみたが、平ゴムがなくヘアゴムでやったらこんな事に(笑)。
これにキッチンペーパーで作ったフィルターを内側にかませてたらいいのかな?
最終手段なので、それまでにこの現状が打破されると良いのですが…。
これを機に断捨離を進めたいのですが、余りにトホホなことばかりで気力も体力もないです…(´Д⊂ヽ
帰宅したら届いていたのが、敗者復活当選のこちら達(笑)。
とりあえず、私、鼻セレブって自分で買ったことないのに何でこんなに身のまわりにあるのかなー、と考えてたがこれだ。
ここの当選と、あと某駅ビルのバーゲンシーズンのガラポン抽選のはずれが鼻セレブのポケットティッシュだったからだ(笑)。
花粉症でもなく、風邪は喉からくるタイプなのでティッシュの消費速度は早くないタチなので大切に使わせてもらいます( ̄▽ ̄)
とりあえず、私、鼻セレブって自分で買ったことないのに何でこんなに身のまわりにあるのかなー、と考えてたがこれだ。
ここの当選と、あと某駅ビルのバーゲンシーズンのガラポン抽選のはずれが鼻セレブのポケットティッシュだったからだ(笑)。
花粉症でもなく、風邪は喉からくるタイプなのでティッシュの消費速度は早くないタチなので大切に使わせてもらいます( ̄▽ ̄)
本日、公式サイトからアナウンスされました
新型コロナウイルスの感染拡大防止につきまして、宝塚歌劇では、公演を実施する各劇場内の感染予防に最大限努めるとともに、お客様にも予防をお願いしてまいりましたが、この度2月26日(水)の政府の感染症対策本部の方針を受け、国内での感染拡大防止を第一に考えたうえで、2月29日(土)より当面の間、下記公演(貸切含む)を中止させていただきます。ご観劇を心待ちにし、楽しみにしていただいていたお客様には深くお詫び申し上げます。
チケット料金の払い戻し方法につきましては、後日、宝塚歌劇公式ホームページにてご案内いたします(振替公演の予定はございません)。
また、発券済みのチケットをお持ちの方は、払い戻しの際に必要となりますので、大切に保管くださいますようお願いいたします(チケットを発券されていない方は、発券の必要はございません)(公式サイトより)
手持ちの星組チケットが、ここに該当しました…。
払い戻しした分、そのまま東京公演千穐楽ライビュにつぎ込みますが…観客の我々よりも、演者の皆さんの方が無念でいらっしゃるかと…(涙)。
ギリギリ、千秋楽は公演予定ですがこれもどうなるか…。
あれだけ対策に心を砕いて上演してきて下さったのに…御園座では卒業するジェンヌさんもいらっしゃったのに…千穐楽が無くなってしまった…本当に残念です。
私はこれを楽しみにここ一カ月ばかりのややこしいお仕事頑張ってきたのですが、人参取り上げられた状態になりました(´_ゝ`)
心穏やかではありませんが、次にムラで元気で笑顔なジェンヌさん達を万全なコンディションで観劇出来る日を楽しみにすることにします。
一日も早い終息を心から願います。
新型コロナウイルスの感染拡大防止につきまして、宝塚歌劇では、公演を実施する各劇場内の感染予防に最大限努めるとともに、お客様にも予防をお願いしてまいりましたが、この度2月26日(水)の政府の感染症対策本部の方針を受け、国内での感染拡大防止を第一に考えたうえで、2月29日(土)より当面の間、下記公演(貸切含む)を中止させていただきます。ご観劇を心待ちにし、楽しみにしていただいていたお客様には深くお詫び申し上げます。
チケット料金の払い戻し方法につきましては、後日、宝塚歌劇公式ホームページにてご案内いたします(振替公演の予定はございません)。
また、発券済みのチケットをお持ちの方は、払い戻しの際に必要となりますので、大切に保管くださいますようお願いいたします(チケットを発券されていない方は、発券の必要はございません)(公式サイトより)
手持ちの星組チケットが、ここに該当しました…。
払い戻しした分、そのまま東京公演千穐楽ライビュにつぎ込みますが…観客の我々よりも、演者の皆さんの方が無念でいらっしゃるかと…(涙)。
ギリギリ、千秋楽は公演予定ですがこれもどうなるか…。
あれだけ対策に心を砕いて上演してきて下さったのに…御園座では卒業するジェンヌさんもいらっしゃったのに…千穐楽が無くなってしまった…本当に残念です。
私はこれを楽しみにここ一カ月ばかりのややこしいお仕事頑張ってきたのですが、人参取り上げられた状態になりました(´_ゝ`)
心穏やかではありませんが、次にムラで元気で笑顔なジェンヌさん達を万全なコンディションで観劇出来る日を楽しみにすることにします。
一日も早い終息を心から願います。
少し落ち着いてきたので
2020年1月26日 なんてことない日常
備忘録程度にここに書いておきます。
年末くらいから身体のダルさが取れずに、ぼんやりしたまま年を越しました。
何とかごまかしながら仕事行ってましたが、丁度、梅田にサイン会に出かけたあたりがピークきていたのかもしれません。
あの日はランチを終え(画像1)、サイン会というメイン用事を終えて、何とか帰宅しました。
持病があるのもあり、さすがにこの動悸じみた症状はスルー出来ないので検査してもらったところ、心電図は異常なし、血液検査も異常なしというものでしてね…へ?! 何もないの?! じゃあ、これ、何?! となりましたね。
検査入院を覚悟して検査に挑んだのですが、まさに肩透かし喰らって帰宅しました…。
で、落ち着いてきた今になって言うと、持病の関係で私の身体は血行不良を起こしやすい状態になっているんですが。
そこに、昨年夏の異常気象で身体があの温度差についていけずにまんまとそこを悪化させました。
晩夏~初秋はひっそり整形外科に通って治療したりしましたが、今回もそこでした。
本当にピンポイントに悪くして、そこから崩れるように全体を悪くしちゃう悪循環でうかうかと出来ないというね…。
あ。今はもうかなり良くなっていますのでご心配なく。
とにかく、身体を冷やすとそこから血行不良を起こして全体がアウトになるという仕組みは分かったので、対処療法に努める日々ですが(^_^;)
ポンコツな身体ですが、付き合いが長いので、まぁ、慣れているというとナニなのですが。
そういえば、本当に絶不調で余り食べられなかった時に「ああ、宙組の時に買ったスペインおやつあったなー」と、箱を取り出してきたはちみつクッキー(画像2)が、予想以上に病人に向いていたのですよ。
海外の焼き菓子独特の甘ったるさはなく、むしろはちみつの甘味がほんのりで塩気もいい具合だったので…あれで何日か救われた(笑)。
薬の為には空腹NGなので、そこでも助かった…あれ、また買えるなら非常用にストックしたい…成城石井、扱わないかしらん…。
年末くらいから身体のダルさが取れずに、ぼんやりしたまま年を越しました。
何とかごまかしながら仕事行ってましたが、丁度、梅田にサイン会に出かけたあたりがピークきていたのかもしれません。
あの日はランチを終え(画像1)、サイン会というメイン用事を終えて、何とか帰宅しました。
持病があるのもあり、さすがにこの動悸じみた症状はスルー出来ないので検査してもらったところ、心電図は異常なし、血液検査も異常なしというものでしてね…へ?! 何もないの?! じゃあ、これ、何?! となりましたね。
検査入院を覚悟して検査に挑んだのですが、まさに肩透かし喰らって帰宅しました…。
で、落ち着いてきた今になって言うと、持病の関係で私の身体は血行不良を起こしやすい状態になっているんですが。
そこに、昨年夏の異常気象で身体があの温度差についていけずにまんまとそこを悪化させました。
晩夏~初秋はひっそり整形外科に通って治療したりしましたが、今回もそこでした。
本当にピンポイントに悪くして、そこから崩れるように全体を悪くしちゃう悪循環でうかうかと出来ないというね…。
あ。今はもうかなり良くなっていますのでご心配なく。
とにかく、身体を冷やすとそこから血行不良を起こして全体がアウトになるという仕組みは分かったので、対処療法に努める日々ですが(^_^;)
ポンコツな身体ですが、付き合いが長いので、まぁ、慣れているというとナニなのですが。
そういえば、本当に絶不調で余り食べられなかった時に「ああ、宙組の時に買ったスペインおやつあったなー」と、箱を取り出してきたはちみつクッキー(画像2)が、予想以上に病人に向いていたのですよ。
海外の焼き菓子独特の甘ったるさはなく、むしろはちみつの甘味がほんのりで塩気もいい具合だったので…あれで何日か救われた(笑)。
薬の為には空腹NGなので、そこでも助かった…あれ、また買えるなら非常用にストックしたい…成城石井、扱わないかしらん…。
明日から、また会社ですよ…仕事ですよ…。
とりあえず現実逃避に、朝からスカステ三昧しながらコタツの中から顔だけ出してぼんやりしていました(駄目社会人)。
先日の観劇の際、幕間に売店行ったらもうバラ売り分はなくってしょんぼりして座席に戻ったら、私より早くトイレ終わって売店覗いてたyasumiさんはしっかりゲット出来てらして、お裾分けしてもらったのが、画像の公演限定のブラウニー(笑)。
その場では食べずに持って帰り、今日頂きました(笑)。
分かりやすい萌え系チャージということですね(違)。
とりあえず現実逃避に、朝からスカステ三昧しながらコタツの中から顔だけ出してぼんやりしていました(駄目社会人)。
先日の観劇の際、幕間に売店行ったらもうバラ売り分はなくってしょんぼりして座席に戻ったら、私より早くトイレ終わって売店覗いてたyasumiさんはしっかりゲット出来てらして、お裾分けしてもらったのが、画像の公演限定のブラウニー(笑)。
その場では食べずに持って帰り、今日頂きました(笑)。
分かりやすい萌え系チャージということですね(違)。
やはり疲れていたらしく、起きたら箱根駅伝スタートしてました…。
のんびりというか、だらだらしていたら一日過ぎた感パない三箇日最終日でしたよね(´_ゝ`)
画像は、昨日の貸切公演のお土産。
ポストカードと、おみくじつき新春あられでした(おみくじは「中吉」という、なんちゅうか微妙なところでしたが、あられは美味しかった。爆)。
もっとも、もらった中で一番のものは、毎度おなじみ例の次の公演の申込みアド付きチラシでしたが(笑)。
のんびりというか、だらだらしていたら一日過ぎた感パない三箇日最終日でしたよね(´_ゝ`)
画像は、昨日の貸切公演のお土産。
ポストカードと、おみくじつき新春あられでした(おみくじは「中吉」という、なんちゅうか微妙なところでしたが、あられは美味しかった。爆)。
もっとも、もらった中で一番のものは、毎度おなじみ例の次の公演の申込みアド付きチラシでしたが(笑)。
本日が今年の仕事納めでした。
つか、会社の掃除をしている場合じゃないわよ、自分ちの掃除もまだだというのに(毎年同じこと言っていて笑ってる場合じゃない)。
業者さんも年内最後ということで、各社来年のカレンダーを持って来社しているらしく、総務から「ご自由にお持ち帰り下さい」という貼り紙貼られたダンボール箱に沢山詰められたものが到着。
まぁ、そこは会社で使う手帳、あと職場に置く卓上カレンダー(HSSの世界の絶景シリーズを貰った!)をもらって終わりー。
自宅用は、銀行のがベターなのでね。
これで冬休み突入!
帰宅して、ここまで楽しみに待機させておいたエリザベートなお菓子を自分へのご褒美に投入したよ(笑)。
ご褒美っぽいなー、と最初見て思ったのでね(笑)。
つか、会社の掃除をしている場合じゃないわよ、自分ちの掃除もまだだというのに(毎年同じこと言っていて笑ってる場合じゃない)。
業者さんも年内最後ということで、各社来年のカレンダーを持って来社しているらしく、総務から「ご自由にお持ち帰り下さい」という貼り紙貼られたダンボール箱に沢山詰められたものが到着。
まぁ、そこは会社で使う手帳、あと職場に置く卓上カレンダー(HSSの世界の絶景シリーズを貰った!)をもらって終わりー。
自宅用は、銀行のがベターなのでね。
これで冬休み突入!
帰宅して、ここまで楽しみに待機させておいたエリザベートなお菓子を自分へのご褒美に投入したよ(笑)。
ご褒美っぽいなー、と最初見て思ったのでね(笑)。
昨日お出かけしていたツケを払うべく、朝からドタバタしていました。
買い物に出たはいいが、いつもの二倍、いや、三倍は車が走ってたような気がしますよ地元…。
途中でひと息着くべく、コンビニであったかいラテ飲んだり。
坊主じゃないが、ドタバタしておりますわ…周囲ではインフルが猛威を振るっているので、とりあえず拾ったらオワコンなので睡眠と休息は大事にして乗り切らないとな(´・ω・`)
買い物に出たはいいが、いつもの二倍、いや、三倍は車が走ってたような気がしますよ地元…。
途中でひと息着くべく、コンビニであったかいラテ飲んだり。
坊主じゃないが、ドタバタしておりますわ…周囲ではインフルが猛威を振るっているので、とりあえず拾ったらオワコンなので睡眠と休息は大事にして乗り切らないとな(´・ω・`)
30日までしかキャンペーンシールが貼られないということで、何とか2つ目をゲットしてきましたよ。
フジパンの秋のキャンペーンのバック!!
前にこのタイプの保冷仕様のがあったのですが、あれは縫製が駄目で一回買い物に使ったら破れました(笑)。
今回のは保冷素材の内貼りはありませんが、少なくとも縫製はまともそうだな…と。
2パターンあったうち、ベーシックな黒はストックしておいて、派手なアニマル柄の方を先に使うとしますー。
なんとなくアゲっぽくない? あの色といい(笑)。
フジパンの秋のキャンペーンのバック!!
前にこのタイプの保冷仕様のがあったのですが、あれは縫製が駄目で一回買い物に使ったら破れました(笑)。
今回のは保冷素材の内貼りはありませんが、少なくとも縫製はまともそうだな…と。
2パターンあったうち、ベーシックな黒はストックしておいて、派手なアニマル柄の方を先に使うとしますー。
なんとなくアゲっぽくない? あの色といい(笑)。
当たった\(^o^)/
2019年11月21日 なんてことない日常
そういえば昨日、帰宅したら封筒が届いていましてね。
『早川書房』
思わず呼び出し状かと思いましたが(笑)、まぁ、そんなことはなくって開けたら…わーい(*´▽`*)
キャンペーンの当選品でしたよ!
百合SFフェアのシライシユウコさんイラストクリアファイルでした!!
ここんとこの百合ブームにのったのか、今夏は日本もの百合SFを早川さんがフェアで出して下さって、ウハウハ喜んで買ったのですよ。
そしたら帯に応募券がついていたので、いつもの通り応募し、いつもの通り投函して忘れた…というヤツです(笑)。
ミステリマガジンの百合特集の表紙が裏なんですよー。ちなみに(画像にはあげてないけど)。
勿体ないので保存する(ファイルの意味が。爆)
『早川書房』
思わず呼び出し状かと思いましたが(笑)、まぁ、そんなことはなくって開けたら…わーい(*´▽`*)
キャンペーンの当選品でしたよ!
百合SFフェアのシライシユウコさんイラストクリアファイルでした!!
ここんとこの百合ブームにのったのか、今夏は日本もの百合SFを早川さんがフェアで出して下さって、ウハウハ喜んで買ったのですよ。
そしたら帯に応募券がついていたので、いつもの通り応募し、いつもの通り投函して忘れた…というヤツです(笑)。
ミステリマガジンの百合特集の表紙が裏なんですよー。ちなみに(画像にはあげてないけど)。
勿体ないので保存する(ファイルの意味が。爆)
今年もインフルエンザ予防接種うけましたー。
思えば「あれって、もしかしなくてもインフルに軽くかかっていたのかしら…(=_=)」という症状って毎年、短期間とはいえあるんですよね…。
ただ、高熱とか顕著なことにはならず、だるいなーぐたるなー程度なんですがね。
つまりは、ワクチン効いてたのか的な振り返り(笑)。
今年も効いてくれよ…もう巷ではインフルエンザ流行の兆しとか言ってるからね!!
ワクチン投資分も頑張ってくれ(ミもフタもない。爆
思えば「あれって、もしかしなくてもインフルに軽くかかっていたのかしら…(=_=)」という症状って毎年、短期間とはいえあるんですよね…。
ただ、高熱とか顕著なことにはならず、だるいなーぐたるなー程度なんですがね。
つまりは、ワクチン効いてたのか的な振り返り(笑)。
今年も効いてくれよ…もう巷ではインフルエンザ流行の兆しとか言ってるからね!!
ワクチン投資分も頑張ってくれ(ミもフタもない。爆
洋服とかインナーをせっせこ入替えした一日でしたな。
ブランケット類を出していたのですが、こんなに大量に持ってるのか私…寒がりとはいえ…。
マイカー用のを入れ替えるべく、とりあえずケバったものを処分するなど。
そういえば、誕生日にお友達にマーメイドブランケット貰ってね。
「もし、避難所に行くなら私は自分好みの寝袋とか着る毛布をひっ掴んで行く!!無地とかでなく、アホすぎるか萌えかだ!!」とか言ってたのが聞こえたかどうかは確認していないんですが。
初めて知りましたよ、マーメイドブランケット。
流行っているのかね。
しかしだな。
友よ。
きっと見た瞬間にこれ一択だったんだよね、私宛には(笑)。
ワニ なんだな!!
というわけで、近いうちに寒さが増したら食べられます(笑)
ブランケット類を出していたのですが、こんなに大量に持ってるのか私…寒がりとはいえ…。
マイカー用のを入れ替えるべく、とりあえずケバったものを処分するなど。
そういえば、誕生日にお友達にマーメイドブランケット貰ってね。
「もし、避難所に行くなら私は自分好みの寝袋とか着る毛布をひっ掴んで行く!!無地とかでなく、アホすぎるか萌えかだ!!」とか言ってたのが聞こえたかどうかは確認していないんですが。
初めて知りましたよ、マーメイドブランケット。
流行っているのかね。
しかしだな。
友よ。
きっと見た瞬間にこれ一択だったんだよね、私宛には(笑)。
ワニ なんだな!!
というわけで、近いうちに寒さが増したら食べられます(笑)
なんてことはありましたがね。
家族の住んでるところに影響が出ましてね。
一時避難ということに。
なんとかうちの家族には被害は出ませんでしたが、余りの被害地域の多さにあらためて「災害大国」に住んでいるのを実感しております。
自分のところは安全、とかいう考えはあの震災で無くなってはいるものの、気を引き締め直さないとな…とも。
被害がこれ以上出ませんように…。
家族の住んでるところに影響が出ましてね。
一時避難ということに。
なんとかうちの家族には被害は出ませんでしたが、余りの被害地域の多さにあらためて「災害大国」に住んでいるのを実感しております。
自分のところは安全、とかいう考えはあの震災で無くなってはいるものの、気を引き締め直さないとな…とも。
被害がこれ以上出ませんように…。
お年寄りなので、遠征の翌日にお疲れ休みを取ったりしつつ(笑)。
当日のうちに解体した旅行荷物を全部出して、除菌スプレー吹きかけたキャリーが翌日には乾いているので、それを入れ子方式で押入れに片付けるまでが旅行です(笑)。
写真は、珍しくきれいに見えた往路の富士山(笑)。
やっぱり窓側だとこの楽しみがあるんですが、この時期はまだエアコン効いてるからトイレが死活問題となる関係で最近は通路側のがいいかなー、という気分も。
もっとも今回の遠征の往路は、品川まで誰も隣の座席に来なくて楽勝でしたがね\(^o^)/
当日のうちに解体した旅行荷物を全部出して、除菌スプレー吹きかけたキャリーが翌日には乾いているので、それを入れ子方式で押入れに片付けるまでが旅行です(笑)。
写真は、珍しくきれいに見えた往路の富士山(笑)。
やっぱり窓側だとこの楽しみがあるんですが、この時期はまだエアコン効いてるからトイレが死活問題となる関係で最近は通路側のがいいかなー、という気分も。
もっとも今回の遠征の往路は、品川まで誰も隣の座席に来なくて楽勝でしたがね\(^o^)/