自分自身へのお誕生日プレゼントたち(笑)
2016年11月3日 OUTLANDER
今年も、各アイテムたちの発売日を見た瞬間に「あ。今年も私の誕生日に合わせてきた…(´Д⊂ヽ」となりました。ことのです(笑)。
結局、今年はこの5点になった(笑)
『OUTLANDER』2017年壁かけカレンダー
ENTERTAINMENT WEEKLY
The Making of Outlander: The Series: The Official Guide to Seasons One & Two
Outlander: Season 2 - オリジナル・サウンド・トラック
アウトランダー シーズン2 ブルーレイ コンプリート BOX(初回生産限定)
カレンダーは8月に既に日記に書いてるから画像は省略して(笑)。
去年のコンパニオン2が、メイキング本になり(価格も似たような…。震え)、塗り絵がEWになったということか(笑)。
去年はここにPOP五個があって、もはや笑えない状態でしたが今年は…いや。今年もやっぱり笑えないんだが( ̄д ̄)
ちなみに去年の日記
http://coolshangrila.diarynote.jp/201511102133526000/
昨日発売のBlu-rayが今日来たのは、別のタイミングで予約したサントラを同梱する為に半日ばかり発送を密林先生が遅らせた結果です(笑)。
まぁ、一個で済むなら全然オッケーでむしろありがたいけど、こっちは(笑)。
結局、今年はこの5点になった(笑)
『OUTLANDER』2017年壁かけカレンダー
ENTERTAINMENT WEEKLY
The Making of Outlander: The Series: The Official Guide to Seasons One & Two
Outlander: Season 2 - オリジナル・サウンド・トラック
アウトランダー シーズン2 ブルーレイ コンプリート BOX(初回生産限定)
カレンダーは8月に既に日記に書いてるから画像は省略して(笑)。
去年のコンパニオン2が、メイキング本になり(価格も似たような…。震え)、塗り絵がEWになったということか(笑)。
去年はここにPOP五個があって、もはや笑えない状態でしたが今年は…いや。今年もやっぱり笑えないんだが( ̄д ̄)
ちなみに去年の日記
http://coolshangrila.diarynote.jp/201511102133526000/
昨日発売のBlu-rayが今日来たのは、別のタイミングで予約したサントラを同梱する為に半日ばかり発送を密林先生が遅らせた結果です(笑)。
まぁ、一個で済むなら全然オッケーでむしろありがたいけど、こっちは(笑)。
忘れた頃にやってくる届け物
2016年9月18日 OUTLANDER
昨日、病院終えて買い物終わって帰ってきたらいろいろと荷物やら郵便が。
懸賞当選品の箱は、まぁ、そのまま放置しておいたんだけど(笑)。
これは本当に出したことが満足だったので、そもそも返事がくるとは思ってなかったものなんですよね。
ダイアナ・ガバルドンからのエアメイルね。
お誕生日カードをお年賀と兼ねて工芸品をグリーティングに加工したもの、お手紙を送っていたのですが。
本当に出して「読んでもらえたらラッキー☆彡」という認識なので、返事もらうたびに驚くんですわ(笑)。
出した手紙に、「ドラマ版表紙の原書も買ったよー♪同じ作品を何種類も持ってるけど、全部が私の宝物なの♪」みたいなことは書いてたと思う。
そしたら、本当にその宝物である本に価値を加えて下さろうと、ガバルドンは直筆サイン蔵書票を送って下さったのよね、今回も。
前回は二枚だったので、どれに貼ろうかと悩んでたけど、今回はそのジレンマすら汲み取ってくれたらしくて束で!(笑)
全巻に貼ってもOKだよーっありがとうございますぅぅぅーーーーっ(ノД`)・゜・。
あんなにお忙しいのに、しっかりファンレター読んでくれてるだけでなく、こうやってマメにお返事くれるなんて本当に ネ申 だわ!
これでは、ますます好きにならずにはいられないわ、ガバルドン…♡
懸賞当選品の箱は、まぁ、そのまま放置しておいたんだけど(笑)。
これは本当に出したことが満足だったので、そもそも返事がくるとは思ってなかったものなんですよね。
ダイアナ・ガバルドンからのエアメイルね。
お誕生日カードをお年賀と兼ねて工芸品をグリーティングに加工したもの、お手紙を送っていたのですが。
本当に出して「読んでもらえたらラッキー☆彡」という認識なので、返事もらうたびに驚くんですわ(笑)。
出した手紙に、「ドラマ版表紙の原書も買ったよー♪同じ作品を何種類も持ってるけど、全部が私の宝物なの♪」みたいなことは書いてたと思う。
そしたら、本当にその宝物である本に価値を加えて下さろうと、ガバルドンは直筆サイン蔵書票を送って下さったのよね、今回も。
前回は二枚だったので、どれに貼ろうかと悩んでたけど、今回はそのジレンマすら汲み取ってくれたらしくて束で!(笑)
全巻に貼ってもOKだよーっありがとうございますぅぅぅーーーーっ(ノД`)・゜・。
あんなにお忙しいのに、しっかりファンレター読んでくれてるだけでなく、こうやってマメにお返事くれるなんて本当に ネ申 だわ!
これでは、ますます好きにならずにはいられないわ、ガバルドン…♡
来年のカレンダー、届いたよ\(^o^)/
全部、シーズン2のフォトなのでヨシとします(上からコメントwww)
本当は今回は買わないでおこうかな、と思ったのです。
スコットランドに行った時に現地で来年のカレンダー買ったのでね。
ヘリテージものとナショナルトラストもの。
勿論、買った分の一部はヘリテージの保全関係に寄付されるものです。
ナショジオのもそろそろ出るので、そっちのも欲しいし、そしたら風景ものだけでおなかいっぱいでね?!と。
何より、カレンダーとしては役立たずですからね、海外物は(笑)。
それでも、やっぱり一つくらい…欲しいよね…(´・ω・`)
などと、気付けば予約していたり(笑)。
いいのよ。
どうせ、来月から怒涛のアウトランダー関連もの発売ラッシュだから、これは狼煙と思えば(震え声)
全部、シーズン2のフォトなのでヨシとします(上からコメントwww)
本当は今回は買わないでおこうかな、と思ったのです。
スコットランドに行った時に現地で来年のカレンダー買ったのでね。
ヘリテージものとナショナルトラストもの。
勿論、買った分の一部はヘリテージの保全関係に寄付されるものです。
ナショジオのもそろそろ出るので、そっちのも欲しいし、そしたら風景ものだけでおなかいっぱいでね?!と。
何より、カレンダーとしては役立たずですからね、海外物は(笑)。
それでも、やっぱり一つくらい…欲しいよね…(´・ω・`)
などと、気付けば予約していたり(笑)。
いいのよ。
どうせ、来月から怒涛のアウトランダー関連もの発売ラッシュだから、これは狼煙と思えば(震え声)
これも、発売日ではありませんがサム・ヒューアンのインタビュー目的に買ったのをコロッと忘れてました(笑)。
何で思い出したのかというと、さっきWOWOWでしていたEURO出場国特集番組を見ていて、アイルランド代表のオシェイ選手がサムとお誕生日が同じと初めて知ったので「あ。買ってたじゃんEURO表紙の本!」と思い出したというハナシです(笑)。
完全に伝言ゲーム的な何かです(笑)。
一か月分のガイドなら、以前紹介した『月刊スカパー!』のが使いやすいんですが、これはEUROだけ特集されたページがあったのでそこ見れば試合の放送時間が一目瞭然。
サムのインタビュー以外に役立ってくれそうです(笑)
【業務連絡】
現在、第6回翻訳ロマンス読書会 の参加者募集中 となっております。
いつもの連絡用ブログの該当記事はこちらになります。
http://cool-shangrila.cocolog-nifty.com/blog/2016/05/post-6894.html
第6回 翻訳ロマンス読書会 課題図書
『愛の炎が消せなくて』 カレン・ローズ(著)/ 辻 早苗(訳)
(二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション刊)
今回は名古屋に遠征し、課題図書制を一年ぶりにやります\(^o^)/
ロマサス作品としては新刊で入手も出来て、何より出来が素晴らしい一冊。
そして、屋形船で豪華ゲスト参加者さんをお迎えしての開催です。
美味しいもの食べながら、クルーズ船で観光しつつ、課題図書について、そしてロマンス本あれこれをお話しましょう♪
ロマンス本オフ会に興味ある方、参加してみて下さいね。
美味しいお食事とおしゃべりでご一緒に楽しい時間を過ごしましょう( ^^) _旦~~
現在、「残席1」となっております。
募集開始当日に一旦満員になりましたが、増員対応しております。
が、屋形船のキャパもありまして、今回の満席と同時に締めきりますので参加をお考えの方は早めにどうぞ~(=゚ω゚)ノ
あと、読書会連動ツイッターの方の企画は、近いうちに公開予定です。
しばしお待ちを…。
何で思い出したのかというと、さっきWOWOWでしていたEURO出場国特集番組を見ていて、アイルランド代表のオシェイ選手がサムとお誕生日が同じと初めて知ったので「あ。買ってたじゃんEURO表紙の本!」と思い出したというハナシです(笑)。
完全に伝言ゲーム的な何かです(笑)。
一か月分のガイドなら、以前紹介した『月刊スカパー!』のが使いやすいんですが、これはEUROだけ特集されたページがあったのでそこ見れば試合の放送時間が一目瞭然。
サムのインタビュー以外に役立ってくれそうです(笑)
【業務連絡】
現在、第6回翻訳ロマンス読書会 の参加者募集中 となっております。
いつもの連絡用ブログの該当記事はこちらになります。
http://cool-shangrila.cocolog-nifty.com/blog/2016/05/post-6894.html
第6回 翻訳ロマンス読書会 課題図書
『愛の炎が消せなくて』 カレン・ローズ(著)/ 辻 早苗(訳)
(二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション刊)
今回は名古屋に遠征し、課題図書制を一年ぶりにやります\(^o^)/
ロマサス作品としては新刊で入手も出来て、何より出来が素晴らしい一冊。
そして、屋形船で豪華ゲスト参加者さんをお迎えしての開催です。
美味しいもの食べながら、クルーズ船で観光しつつ、課題図書について、そしてロマンス本あれこれをお話しましょう♪
ロマンス本オフ会に興味ある方、参加してみて下さいね。
美味しいお食事とおしゃべりでご一緒に楽しい時間を過ごしましょう( ^^) _旦~~
現在、「残席1」となっております。
募集開始当日に一旦満員になりましたが、増員対応しております。
が、屋形船のキャパもありまして、今回の満席と同時に締めきりますので参加をお考えの方は早めにどうぞ~(=゚ω゚)ノ
あと、読書会連動ツイッターの方の企画は、近いうちに公開予定です。
しばしお待ちを…。
続編決定(∩´∀`)∩
2016年6月2日 OUTLANDER
昨日、アウトランダーのお誕生日について書いたところ、寝ている間に(つまり時差ですね)、エライ発表があったようで朝から関係SNSが大騒ぎに(笑)。
ドラマ『アウトランダー』シーズン3&4制作決定
えええええ、いきなり二つも?!と、興奮した数分後に「あ。でもシーズン2でDragonfly in Amber(「ジェイミーの墓標」)の、現代編をほぼスルーしたツケを払うには続編しかないよね」と、割に冷静に考えて朝ごはん食べてました(笑)。
いや、でないと、ロジャーとブリアナをキャストした意味ないし。
アバナシー先生とか本当に重要なキャストをそのままにして、ジェイミーとクレア描いてればいい、というにはこの話はそもそも無理がある(笑)。
シーズン4=4巻全部と単純に考えそうですが、じゃあシーズン2=2巻全部だったか、と聞かれたら全力で「NO!」と答える構成ですからね。
シーズン1が16話だったけど、2では13話になったから余計そう思うんだけど(^_^;)
とりあえず、当分は貢ぎ続けるとなるか…というか、シーズン4でヘル・ウォーター部分をやってくれるなら、再び湖水地方を訪れるキッカケにはなるな(いろいろツッコミを禁じ得ない。笑)
ドラマ『アウトランダー』シーズン3&4制作決定
えええええ、いきなり二つも?!と、興奮した数分後に「あ。でもシーズン2でDragonfly in Amber(「ジェイミーの墓標」)の、現代編をほぼスルーしたツケを払うには続編しかないよね」と、割に冷静に考えて朝ごはん食べてました(笑)。
いや、でないと、ロジャーとブリアナをキャストした意味ないし。
アバナシー先生とか本当に重要なキャストをそのままにして、ジェイミーとクレア描いてればいい、というにはこの話はそもそも無理がある(笑)。
シーズン4=4巻全部と単純に考えそうですが、じゃあシーズン2=2巻全部だったか、と聞かれたら全力で「NO!」と答える構成ですからね。
シーズン1が16話だったけど、2では13話になったから余計そう思うんだけど(^_^;)
とりあえず、当分は貢ぎ続けるとなるか…というか、シーズン4でヘル・ウォーター部分をやってくれるなら、再び湖水地方を訪れるキッカケにはなるな(いろいろツッコミを禁じ得ない。笑)
25年前の今日、一冊の本がアメリカで発売されました。
皆さん、ご存知のダイアナ・ガバルドンのOUTLANDER(アウトランダー)です。
日本に上陸したのは、その12年後となる2003年でした。
思えば、あれから13年も経つのですね。
恐ろしい事です。
そこからこんな羽目になりましたからね、私(∩´∀`)∩
http://coolshangrila.diarynote.jp/201407122031019195/
もう、今となってはこんな事を言う残念なファンとしか(∩´∀`)∩
http://coolshangrila.diarynote.jp/201408292120242260/
一年たってもこんな事に(∩´∀`)∩
http://coolshangrila.diarynote.jp/201604232032148248/
(自分の日記は凶器になります、ってハナシか。笑)
とりあえず、墓に持ってく唯一の本を選べと言われたらこれなんですが、規定で分厚い本は火葬時NGらしいので、彼女のサイン入りの写真と直筆の手紙、あとはお気に入りの巻の原書カバーにします(何のハナシだよ。笑)
この作品を世に出してくれてありがとう。
今だに感謝の念は絶えません。
私が持ってる世界各国の『アウトランダー』一巻の画像と共にお祝いを(=゚ω゚)ノ←変態ファンすぎワロタ
【業務連絡】
現在、第6回翻訳ロマンス読書会 の参加者募集中 となっております。
いつもの連絡用ブログの該当記事はこちらになります。
http://cool-shangrila.cocolog-nifty.com/blog/2016/05/post-6894.html
第6回 翻訳ロマンス読書会 課題図書
『愛の炎が消せなくて』 カレン・ローズ(著)/ 辻 早苗(訳)
(二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション刊)
今回は名古屋に遠征し、課題図書制を一年ぶりにやります\(^o^)/
ロマサス作品としては新刊で入手も出来て、何より出来が素晴らしい一冊。
そして、屋形船で豪華ゲスト参加者さんをお迎えしての開催です。
美味しいもの食べながら、クルーズ船で観光しつつ、課題図書について、そしてロマンス本あれこれをお話しましょう♪
ロマンス本オフ会に興味ある方、参加してみて下さいね。
美味しいお食事とおしゃべりでご一緒に楽しい時間を過ごしましょう( ^^) _旦~~
現在、「残席1」となっております。
募集開始当日に一旦満員になりましたが、増員対応しております。
が、屋形船のキャパもありまして、今回の満席と同時に締めきりますので参加をお考えの方は早めにどうぞ~(=゚ω゚)ノ
あと、読書会連動ツイッターの方の企画は、近いうちに公開予定です。
しばしお待ちを…。
皆さん、ご存知のダイアナ・ガバルドンのOUTLANDER(アウトランダー)です。
日本に上陸したのは、その12年後となる2003年でした。
思えば、あれから13年も経つのですね。
恐ろしい事です。
そこからこんな羽目になりましたからね、私(∩´∀`)∩
http://coolshangrila.diarynote.jp/201407122031019195/
もう、今となってはこんな事を言う残念なファンとしか(∩´∀`)∩
http://coolshangrila.diarynote.jp/201408292120242260/
一年たってもこんな事に(∩´∀`)∩
http://coolshangrila.diarynote.jp/201604232032148248/
(自分の日記は凶器になります、ってハナシか。笑)
とりあえず、墓に持ってく唯一の本を選べと言われたらこれなんですが、規定で分厚い本は火葬時NGらしいので、彼女のサイン入りの写真と直筆の手紙、あとはお気に入りの巻の原書カバーにします(何のハナシだよ。笑)
この作品を世に出してくれてありがとう。
今だに感謝の念は絶えません。
私が持ってる世界各国の『アウトランダー』一巻の画像と共にお祝いを(=゚ω゚)ノ←変態ファンすぎワロタ
【業務連絡】
現在、第6回翻訳ロマンス読書会 の参加者募集中 となっております。
いつもの連絡用ブログの該当記事はこちらになります。
http://cool-shangrila.cocolog-nifty.com/blog/2016/05/post-6894.html
第6回 翻訳ロマンス読書会 課題図書
『愛の炎が消せなくて』 カレン・ローズ(著)/ 辻 早苗(訳)
(二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション刊)
今回は名古屋に遠征し、課題図書制を一年ぶりにやります\(^o^)/
ロマサス作品としては新刊で入手も出来て、何より出来が素晴らしい一冊。
そして、屋形船で豪華ゲスト参加者さんをお迎えしての開催です。
美味しいもの食べながら、クルーズ船で観光しつつ、課題図書について、そしてロマンス本あれこれをお話しましょう♪
ロマンス本オフ会に興味ある方、参加してみて下さいね。
美味しいお食事とおしゃべりでご一緒に楽しい時間を過ごしましょう( ^^) _旦~~
現在、「残席1」となっております。
募集開始当日に一旦満員になりましたが、増員対応しております。
が、屋形船のキャパもありまして、今回の満席と同時に締めきりますので参加をお考えの方は早めにどうぞ~(=゚ω゚)ノ
あと、読書会連動ツイッターの方の企画は、近いうちに公開予定です。
しばしお待ちを…。
Safari(サファリ) 2016年 07 月号
2016年5月24日 OUTLANDER
自分が、この年になって冒険野郎系男性ファッション雑誌を買う日が来るとは思いませんでした(笑)。
もうね、見てもらったら買った理由は一目瞭然!
サム・ヒューアンが表紙だったからよ!!
こんな事、きっと二度とないだろうから(おいコラ。笑)、二冊、いや、三冊買ってお布施しようかと思っている始末←
でも、あの短期の来日でここまで仕事していたのねアナタ…一日ぽっきりのオフで行った京都で羽根を伸ばしてくれている事を願わずにはいられないわ…。
京都でも仕事してたら泣くわマジ。
次に来る時はゆっくりおいでね~(´ー`)
しかし、重い雑誌だな…。
もうね、見てもらったら買った理由は一目瞭然!
サム・ヒューアンが表紙だったからよ!!
こんな事、きっと二度とないだろうから(おいコラ。笑)、二冊、いや、三冊買ってお布施しようかと思っている始末←
でも、あの短期の来日でここまで仕事していたのねアナタ…一日ぽっきりのオフで行った京都で羽根を伸ばしてくれている事を願わずにはいられないわ…。
京都でも仕事してたら泣くわマジ。
次に来る時はゆっくりおいでね~(´ー`)
しかし、重い雑誌だな…。
真実はラベルにありました
2016年5月17日 OUTLANDER
スコットランドでは4軒のパブに行ったのですが、どの店にも同じブランド、同じラベルのモルトビネガーの瓶がありました。
さすがにThe Worlds End (アウトランダー・シリーズ『Voyager (邦題「時の彼方の再会」)』ダイアナ・ガバルドン著 参考) にもそれがあった時には「か、買わないと駄目だ私…っっ」と、帰りのその足でセインズベリーに飛び込んで買いましたわ(アホー。笑)。
瓶タイプしかないのも何のその(笑)。
で、今夜はアジフライだったのでさっそく使ってみた。
美味いんだが、やっぱり違うなー、と思うのはやはり「油」だと思うのね。
あのイギリスのコッテコテ油を中和して美味いと思わせる強烈さが、日本のマイルドな油だとモルトビネガーが勝ちすぎてる気がしたのだ。
今度、もっと安っちくて油ギッシュなもの買ってきてかけるとするわ。
ファーストフードのフライドポテトとか(笑)。
ちなみに、「日本ブランド企業スゲーッ!」と思ったのは、このモルトビネガーがミツカンEUROの系列製品だとラベル裏で知った事な\(^o^)/
あの、あのワールズエンドにミツカンだぜ?! > アウトランダーファンのみ、ここ重要(笑)。
この勢いではさっさと終わりそうだから、瓶詰め酢を買い出しする為にもさっさと戻りたいですな、スコットランド! > 何か違うぞオイ
さすがにThe Worlds End (アウトランダー・シリーズ『Voyager (邦題「時の彼方の再会」)』ダイアナ・ガバルドン著 参考) にもそれがあった時には「か、買わないと駄目だ私…っっ」と、帰りのその足でセインズベリーに飛び込んで買いましたわ(アホー。笑)。
瓶タイプしかないのも何のその(笑)。
で、今夜はアジフライだったのでさっそく使ってみた。
美味いんだが、やっぱり違うなー、と思うのはやはり「油」だと思うのね。
あのイギリスのコッテコテ油を中和して美味いと思わせる強烈さが、日本のマイルドな油だとモルトビネガーが勝ちすぎてる気がしたのだ。
今度、もっと安っちくて油ギッシュなもの買ってきてかけるとするわ。
ファーストフードのフライドポテトとか(笑)。
ちなみに、「日本ブランド企業スゲーッ!」と思ったのは、このモルトビネガーがミツカンEUROの系列製品だとラベル裏で知った事な\(^o^)/
あの、あのワールズエンドにミツカンだぜ?! > アウトランダーファンのみ、ここ重要(笑)。
この勢いではさっさと終わりそうだから、瓶詰め酢を買い出しする為にもさっさと戻りたいですな、スコットランド! > 何か違うぞオイ
ドラマ 『アウトランダー』シーズン2
2016年4月22日 OUTLANDER
本日よりhuluにて配信開始になりました。
ドラマに関しては、シーズン1の時にも言いましたが、作者であるダイアナ・ガバルドン(公式)が楽しんで関わっている公認二次創作だと思っておりますので、今さら多くは述べることもありませんが。
さすがにAXNというCS放送ながら、テレビサイズにまで進出したのもあって前のシーズン1配信開始の時とは扱いが雲泥の差とも(笑)。
何だかこそばゆいですね(笑)。
画像ですが、シーズン2を特集したエンターテイメント・ウィークリー誌とテレビガイド誌。
何故にEW誌が二冊あるのか、というハナシですが、これもまたなかなかの話でして。
既にこの本がファンの間で入手困難極めたというのは、噂にお聞きかと思います。
日本に最速輸入された紀伊国屋書店分を購入出来なかった一人が私です(笑)。
ウェブなんて使ったことなかったので仕方ない、Amazonにかけるか…などと甘い考えでいたところ、瞬殺だったのでこちらも結局、入荷の通知すら貰えず。
聞けば、海外では一人で五冊ばかり買ったファンがSNSに画像をあげたら「貴女がそんなに買い占めたから私が買えなかった」等の炎上ネタになったとか…あわわΣ(・ω・ノ)ノ!
でも、私はあげるけど。
だって、これ、私が買えたものはなかった結果なんですから。
一冊は、私が紀伊国屋では完売で買えなかった…(´・ω・`)と入荷日に泣きごと言ったら、丁度、都内にいたお友達がわざわざその足でオアゾの丸善に行ってくれて、カウンターで直接聞いてくれて。
「入荷は今のところ確定ではありませんが、入荷した場合はお取り置きしておきます」と丸善のカウンター予約一番乗りしてくれました。
そして、泣きごと言ってた私に、今度はアメリカ在住のお友達が「買ってきてあげる!」と、時差も何のその、お店にわざわざ出向いてくれたのです。
丸善入荷が不確定、現地店頭も取付騒ぎのようになっているので無駄足を踏ませてしまうのでは…と申し訳なく思ったところ、こんな返事が。
「このあたりでは、まだ前の号が店頭にあるから聞いたら、日本と違って発売日に店頭に並ぶってのでなく、発売解禁日って認識みたいだね!」と。
あぁあ?!
あ。そっか。アメリカ、広いから輸送とかの関係で場所によって発売日にズレが生じるんだ!!
(日本でも沖縄とか北海道は入荷遅いしね)
「入荷日はまだだから、また入荷したら買いに行くからね♪他にも欲しいものあったらおつかいしたげるよ」と、何とまぁ、あたたかいお言葉が(泣)
結局、丸善は紀伊国屋で完売した一週間後に入荷のお知らせがあり、アメリカのお友達のところも同じ頃くらいに店頭に並びました。
偶然か、どちらのお友達もEW誌だけでなく、それぞれおまけが同封してあって、笑うと同時に泣きそうになりました。
買い損ねた筈の私のところに、手間と心遣いいっぱいで遠くからやってきたそれぞれのEW誌です。
奇妙なものですね。
シーズン1の特集のテレビガイド誌も、自分で買ったのではなく、首都圏に住むお友達が本屋店頭で表紙を見て「あ。ことのさんが言ってたドラマのだわ。買って荷物に詰めよう(*^^*)」と送ってくれたものでした。
私がここ10年以上も狂ったようにアウトランダー、アウトランダーと呪いの呪文よろしく連呼していたので、私の友人知人はスコットランドものやらタータンチェックやらを見るたびに私を思い出すそうですよ(笑えない実話)
もはや、芸というか何というか(笑)
というわけでシーズン2です。
金曜未明の阿鼻叫喚に関しては生あたたかく見守って下さいませな←
ドラマに関しては、シーズン1の時にも言いましたが、作者であるダイアナ・ガバルドン(公式)が楽しんで関わっている公認二次創作だと思っておりますので、今さら多くは述べることもありませんが。
さすがにAXNというCS放送ながら、テレビサイズにまで進出したのもあって前のシーズン1配信開始の時とは扱いが雲泥の差とも(笑)。
何だかこそばゆいですね(笑)。
画像ですが、シーズン2を特集したエンターテイメント・ウィークリー誌とテレビガイド誌。
何故にEW誌が二冊あるのか、というハナシですが、これもまたなかなかの話でして。
既にこの本がファンの間で入手困難極めたというのは、噂にお聞きかと思います。
日本に最速輸入された紀伊国屋書店分を購入出来なかった一人が私です(笑)。
ウェブなんて使ったことなかったので仕方ない、Amazonにかけるか…などと甘い考えでいたところ、瞬殺だったのでこちらも結局、入荷の通知すら貰えず。
聞けば、海外では一人で五冊ばかり買ったファンがSNSに画像をあげたら「貴女がそんなに買い占めたから私が買えなかった」等の炎上ネタになったとか…あわわΣ(・ω・ノ)ノ!
でも、私はあげるけど。
だって、これ、私が買えたものはなかった結果なんですから。
一冊は、私が紀伊国屋では完売で買えなかった…(´・ω・`)と入荷日に泣きごと言ったら、丁度、都内にいたお友達がわざわざその足でオアゾの丸善に行ってくれて、カウンターで直接聞いてくれて。
「入荷は今のところ確定ではありませんが、入荷した場合はお取り置きしておきます」と丸善のカウンター予約一番乗りしてくれました。
そして、泣きごと言ってた私に、今度はアメリカ在住のお友達が「買ってきてあげる!」と、時差も何のその、お店にわざわざ出向いてくれたのです。
丸善入荷が不確定、現地店頭も取付騒ぎのようになっているので無駄足を踏ませてしまうのでは…と申し訳なく思ったところ、こんな返事が。
「このあたりでは、まだ前の号が店頭にあるから聞いたら、日本と違って発売日に店頭に並ぶってのでなく、発売解禁日って認識みたいだね!」と。
あぁあ?!
あ。そっか。アメリカ、広いから輸送とかの関係で場所によって発売日にズレが生じるんだ!!
(日本でも沖縄とか北海道は入荷遅いしね)
「入荷日はまだだから、また入荷したら買いに行くからね♪他にも欲しいものあったらおつかいしたげるよ」と、何とまぁ、あたたかいお言葉が(泣)
結局、丸善は紀伊国屋で完売した一週間後に入荷のお知らせがあり、アメリカのお友達のところも同じ頃くらいに店頭に並びました。
偶然か、どちらのお友達もEW誌だけでなく、それぞれおまけが同封してあって、笑うと同時に泣きそうになりました。
買い損ねた筈の私のところに、手間と心遣いいっぱいで遠くからやってきたそれぞれのEW誌です。
奇妙なものですね。
シーズン1の特集のテレビガイド誌も、自分で買ったのではなく、首都圏に住むお友達が本屋店頭で表紙を見て「あ。ことのさんが言ってたドラマのだわ。買って荷物に詰めよう(*^^*)」と送ってくれたものでした。
私がここ10年以上も狂ったようにアウトランダー、アウトランダーと
もはや、芸というか何というか(笑)
というわけでシーズン2です。
金曜未明の阿鼻叫喚に関しては生あたたかく見守って下さいませな←
ドラマ『アウトランダー』のジェイミー役であるサム・ヒューアンの来日イベントでした。
60名という狭き門に敗北し、普通に仕事行ってましたが(笑)。
何やら、いろんな情報が錯綜していたけど、無事イベントは終了した模様で。
当選し参加していたお友達はサムを満喫したようで、めでたい。
我らの代表として、日本ファンはこんなに元気印でハッピーな子たちなんだよー☆彡というのを具現してくれる彼女が当選したのは道理という気もします。
来日イベントが決まってから、当選しようがしようまいが、我ら日本ファンはサムのことを大歓迎してるんだよ!!というのを示したいね…と、仲間内で話をしていて、知ってるアウトランダーファンの方に声をかけて結構な人数でメッセージブックを作りました。
イベント当選者であるお友達が、直接サムにそのブックを手渡す事に成功したと聞いた時は…なんちゅうか、いいな、同じものを好きな人の集まりって、と再認識した。
私は英文とか全くつんつるてんなので、写真とか画像の力を借りたけど。
うん、POPくん大活躍でした(笑)。
多分「何で日本のファンは、ジェイミーPOP人形とグルメを一緒に撮影してるものが好きなんだろうか…(´・ω・`)」とはてな、になる程度にはサム、すまんな(笑)。
あとサムが軽く引く程度には、私のガバルドン女史愛からきた画像を盛り込みつつ(爆)
自分の分を送りつけて、あとの仕上げは任せっぱなしだったけど完成したブックの素晴らしさに涙が出そうになったわ(ノД`)・゜・。
次の時は、当選して参加したいですね。
何より、今回の来日の印象が良くて、またサムが積極的に日本を訪れてくれる事を願います。
うん、今度は大阪でイベントしなよ。山崎にウイスキー飲みに行けばいいし(笑)
60名という狭き門に敗北し、普通に仕事行ってましたが(笑)。
何やら、いろんな情報が錯綜していたけど、無事イベントは終了した模様で。
当選し参加していたお友達はサムを満喫したようで、めでたい。
我らの代表として、日本ファンはこんなに元気印でハッピーな子たちなんだよー☆彡というのを具現してくれる彼女が当選したのは道理という気もします。
来日イベントが決まってから、当選しようがしようまいが、我ら日本ファンはサムのことを大歓迎してるんだよ!!というのを示したいね…と、仲間内で話をしていて、知ってるアウトランダーファンの方に声をかけて結構な人数でメッセージブックを作りました。
イベント当選者であるお友達が、直接サムにそのブックを手渡す事に成功したと聞いた時は…なんちゅうか、いいな、同じものを好きな人の集まりって、と再認識した。
私は英文とか全くつんつるてんなので、写真とか画像の力を借りたけど。
うん、POPくん大活躍でした(笑)。
多分「何で日本のファンは、ジェイミーPOP人形とグルメを一緒に撮影してるものが好きなんだろうか…(´・ω・`)」とはてな、になる程度にはサム、すまんな(笑)。
あとサムが軽く引く程度には、私のガバルドン女史愛からきた画像を盛り込みつつ(爆)
自分の分を送りつけて、あとの仕上げは任せっぱなしだったけど完成したブックの素晴らしさに涙が出そうになったわ(ノД`)・゜・。
次の時は、当選して参加したいですね。
何より、今回の来日の印象が良くて、またサムが積極的に日本を訪れてくれる事を願います。
うん、今度は大阪でイベントしなよ。山崎にウイスキー飲みに行けばいいし(笑)
そしてはずれた(笑)
2016年3月17日 OUTLANDERサム・ヒューアン来日イベント(笑)。
まぁ、当たっても行けなかったんだけどね。財政的にも体力的にも。
財政的にはどうにかなっても、自分の本命(スコットランドへの旅)を前に、身体のあれこれ削ってリスクは冒すべきではない、と応募したものの、割に早い段階で諦めていたので、呑気に「あー。通知きてないや」とメールチェックしました。
うん。今回は縁がなかったね。
いっそ、女史目当てにコミコン行った方が早い気がしてきた(笑)。
もっとも、お友達は当選しておりますので、そこはサム来日に向けてあれこれ水面下で動いておりますよ。我々ギークな身内は(笑)。
まぁ、当たっても行けなかったんだけどね。財政的にも体力的にも。
財政的にはどうにかなっても、自分の本命(スコットランドへの旅)を前に、身体のあれこれ削ってリスクは冒すべきではない、と応募したものの、割に早い段階で諦めていたので、呑気に「あー。通知きてないや」とメールチェックしました。
うん。今回は縁がなかったね。
いっそ、女史目当てにコミコン行った方が早い気がしてきた(笑)。
もっとも、お友達は当選しておりますので、そこはサム来日に向けてあれこれ水面下で動いておりますよ。我々ギークな身内は(笑)。
サム・ヒューアンの来日が決定して、しかも会えるイベントまであるとかって!!
とりあえず、応募はしてみた。
余りの確率に、さすがの懸賞マニアの私も全然当たる気はしないけど(笑)。
それもあるけど、シーズン2は日本は相変わらずhulu配信のが早いってのも同時に判明し、一日ツイッターもLINEも音速でした(笑)。
AXNで録画体勢に入れるのは、6月の模様。
hulu、再加入しなくてはな。来月ギリギリに(シビアだな、いろいろと。笑)
ちょっとの間、ドタバタしそうだな私。水面下で(^_^;)
とりあえず、応募はしてみた。
余りの確率に、さすがの懸賞マニアの私も全然当たる気はしないけど(笑)。
それもあるけど、シーズン2は日本は相変わらずhulu配信のが早いってのも同時に判明し、一日ツイッターもLINEも音速でした(笑)。
AXNで録画体勢に入れるのは、6月の模様。
hulu、再加入しなくてはな。来月ギリギリに(シビアだな、いろいろと。笑)
ちょっとの間、ドタバタしそうだな私。水面下で(^_^;)
応募して大満足した典型的な件(笑)
2016年2月19日 OUTLANDER
ツイッターで開催されていた、ドラマ『アウトランダー』のDVD、Blu-ray発売記念企画がありました。
海外ドラマNAVIさん主催のイベントでした。
写真付きツイートにハッシュタグを付けてつぶやく、という簡単な企画の筈が、締切20分ぐらい前に滑り込みでツイートしたというオチで(笑)。
でも、投稿した写真がウケたので、それだけで満足してすっかりそれが「応募完了」という事を失念していたというね!(実話)
先日、海外ドラマNAVIさんからメールを頂き、そういえばあれがプレゼント付キャンペーンだった事を思い出した始末(笑)。
そもそも、プレゼント内容もクローズドだったのですがね。
で、本日到着しておりましたのよ、その当選品が\(^o^)/
まさかのポケットジェイミー(ドラマ公式ショップ製品版)2枚セットでしたーっ!!
海外ドラマNAVIさんのステッカーが大入袋に入っているサービスもステキ♪
ポケジェはデータDL出来るし、印刷版を自分でも持ってるけど、これはさすがに公式ショップで発売されている製品版でしたわー。
パウチ加工どころか、プラ製でした!
しかも、組み立てスタンド式だよイヤッフー☆彡
二枚あるので一枚は祭壇に飾って、もう一枚は普段使い用にしたいと思います。
ちょwww
もしかして、それ用に二枚下さったのかしら…(笑)
海外ドラマNAVIさん主催のイベントでした。
写真付きツイートにハッシュタグを付けてつぶやく、という簡単な企画の筈が、締切20分ぐらい前に滑り込みでツイートしたというオチで(笑)。
でも、投稿した写真がウケたので、それだけで満足してすっかりそれが「応募完了」という事を失念していたというね!(実話)
先日、海外ドラマNAVIさんからメールを頂き、そういえばあれがプレゼント付キャンペーンだった事を思い出した始末(笑)。
そもそも、プレゼント内容もクローズドだったのですがね。
で、本日到着しておりましたのよ、その当選品が\(^o^)/
まさかのポケットジェイミー(ドラマ公式ショップ製品版)2枚セットでしたーっ!!
海外ドラマNAVIさんのステッカーが大入袋に入っているサービスもステキ♪
ポケジェはデータDL出来るし、印刷版を自分でも持ってるけど、これはさすがに公式ショップで発売されている製品版でしたわー。
パウチ加工どころか、プラ製でした!
しかも、組み立てスタンド式だよイヤッフー☆彡
二枚あるので一枚は祭壇に飾って、もう一枚は普段使い用にしたいと思います。
ちょwww
もしかして、それ用に二枚下さったのかしら…(笑)
自分への誕生日プレゼント
2015年11月10日 OUTLANDER
昨日届いた『The Outlandish Companion Volume Two』で一応、打ち止めかな(笑)。
今年は居直り、自分への誕生日プレゼントと称して『アウトランダー』祭 状態(笑)。
いや、単に本当に自分の誕生日前後に発売が集中したんですよ…偶然に…。
発売日を一つ、また一つ知る度に「ガバルドン女史が本気で私を潰しにかかってるとしか思えない…( ゚Д゚)( ゚Д゚)」とか何とか(笑)。
で、結局どれだけ揃ったかというと。
『The Outlandish Companion Volume Two』 (アプデ版でなく、ハードカバーの新刊版2巻)
『Outlander coloring book』(つまり塗り絵)
ドラマ『OUTLANDER』シーズン1 vol 1&2Blu-ray(Amazon限定版)
ドラマ『OUTLANDER』2016年日めくりカレンダー
ドラマ『OUTLANDER』オリジナルサウンドトラック2(ソニーピクチャーズ版でなくアーティスト版インポート)
ドラマ『OUTLANDER』POP (クレア、ジェイミー、BJR)
合計したら…いやん。ちょっとした弾丸海外ツアー旅行に行ける金額に!! とかいう現実には目を背けたYO!! > いや、アカンやろ(笑)
お気に入りとなって、既に連れまわしているPOP(フィギュアみたいなものかしらね)は、今年のコミコンにてカトリーナもサムも実物とお写真をUPしているものですが、可愛いのーっ!!
連れまわすことは想定内だったので 思わずクレアとジェイミーは2体づつ買ったとか言う話はここでは置いておくとして (いろいろすみません的な安定感満載のオタクっぷり)
フランクもそのうち仲間に入れてあげなきゃ…あれ…ハゲオヤジは←
そして、ガバルドン祭壇は満載どころかキャパオーバーで、ちょっと今、BJRの置き場がありません\(^o^)/
というか、コンパニオン2もどこに入れるよ\(^o^)/
ちなみにコンパニオンはkindle版も近々買うので、完全にオブジェにも関わらず 相変らず人が殴り殺せるレベルのハードカバー なのよどうしようアハハハハ!(とりあえず笑っとけ!)
今年は居直り、自分への誕生日プレゼントと称して『アウトランダー』祭 状態(笑)。
いや、単に本当に自分の誕生日前後に発売が集中したんですよ…偶然に…。
発売日を一つ、また一つ知る度に「ガバルドン女史が本気で私を潰しにかかってるとしか思えない…( ゚Д゚)( ゚Д゚)」とか何とか(笑)。
で、結局どれだけ揃ったかというと。
『The Outlandish Companion Volume Two』 (アプデ版でなく、ハードカバーの新刊版2巻)
『Outlander coloring book』(つまり塗り絵)
ドラマ『OUTLANDER』シーズン1 vol 1&2Blu-ray(Amazon限定版)
ドラマ『OUTLANDER』2016年日めくりカレンダー
ドラマ『OUTLANDER』オリジナルサウンドトラック2(ソニーピクチャーズ版でなくアーティスト版インポート)
ドラマ『OUTLANDER』POP (クレア、ジェイミー、BJR)
合計したら…いやん。ちょっとした弾丸海外ツアー旅行に行ける金額に!! とかいう現実には目を背けたYO!! > いや、アカンやろ(笑)
お気に入りとなって、既に連れまわしているPOP(フィギュアみたいなものかしらね)は、今年のコミコンにてカトリーナもサムも実物とお写真をUPしているものですが、可愛いのーっ!!
連れまわすことは想定内だったので 思わずクレアとジェイミーは2体づつ買ったとか言う話はここでは置いておくとして (いろいろすみません的な安定感満載のオタクっぷり)
フランクもそのうち仲間に入れてあげなきゃ…あれ…ハゲオヤジは←
そして、ガバルドン祭壇は満載どころかキャパオーバーで、ちょっと今、BJRの置き場がありません\(^o^)/
というか、コンパニオン2もどこに入れるよ\(^o^)/
ちなみにコンパニオンはkindle版も近々買うので、完全にオブジェにも関わらず 相変らず人が殴り殺せるレベルのハードカバー なのよどうしようアハハハハ!(とりあえず笑っとけ!)
【Amazon.co.jp限定】 アウトランダー シーズン1 コレクターズ Volume 1&2セット(初回限定版) (「Volume 1&2全巻収納BOX」付) [Blu-ray]
2015年11月5日 OUTLANDER
とりあえず、これを買いました。
限定と言われるとね。あと、Blu-rayにしか収録されていない特典があからさますぎて(笑)。
あとはBlu-ray再生する本体を買うだけだな! (真顔)
「まだ買ってなかったのかよ!!」というツッコミ必至ですが、だって、必要に駆られなかったんだもの。
huluでもAXNでもドラマ見れたし、HDDの中に入ってるし。
そもそも、そんなにソフト見ないし…というか、買わないし、レンタルしないし、見ない。
WOWOWにもスカパー!にも加入しているので、本当に、この『アウトランダー』がなければ、HDDぶっ壊れるまで買わないつもりでしたから(笑)。
そんな感じで、全てが『アウトランダー』基準のワタクシでございます(´ー`)
さ。そろそろ年末商戦の目玉商品チェックだな(笑)
ところで、北米版だとコレクターズはBOXは白だったよね…日本版の茶色もいいけど、あっちも欲しいとか考えつつ…他の地域のバージョンも確認せねば( *´艸`)←懲りてない(笑)
限定と言われるとね。あと、Blu-rayにしか収録されていない特典があからさますぎて(笑)。
あとはBlu-ray再生する本体を買うだけだな! (真顔)
「まだ買ってなかったのかよ!!」というツッコミ必至ですが、だって、必要に駆られなかったんだもの。
huluでもAXNでもドラマ見れたし、HDDの中に入ってるし。
そもそも、そんなにソフト見ないし…というか、買わないし、レンタルしないし、見ない。
WOWOWにもスカパー!にも加入しているので、本当に、この『アウトランダー』がなければ、HDDぶっ壊れるまで買わないつもりでしたから(笑)。
そんな感じで、全てが『アウトランダー』基準のワタクシでございます(´ー`)
さ。そろそろ年末商戦の目玉商品チェックだな(笑)
ところで、北米版だとコレクターズはBOXは白だったよね…日本版の茶色もいいけど、あっちも欲しいとか考えつつ…他の地域のバージョンも確認せねば( *´艸`)←懲りてない(笑)
時の旅人クレア アウトランダー1
2015年10月5日 OUTLANDER
ツイッターの方では先ほどからツイートしておりますが…。
『時の旅人クレア アウトランダー1 』ハヤカワ文庫より10月22日新版にて発売決定
このお知らせです。
既に権利がヴィレッジから離れ、他社から出るというのは聞いておりましたが…まさかの早川ということで…実は、嬉しいよりも、これまでのハヤカワさんの前科を考えると胸騒ぎの方が勝っている状態でして…(^_^;)
とりあえず三冊は出してもらえそうなので、これを機に 電子化 してもらえれば!
そこです!!
ヴィレッジでは電子化は駄目だったので…。
ええ。買いますよ。装丁が変更になっているだけで買い、ですよ?!(真顔)
お布施です。ええ。お布施です。
最新刊翻訳に繋がる道が、たとえわずかでも築ける可能性があるなら、お布施のし甲斐がありますからね!!
ファンたるもの、そんなもんです←えっ
『時の旅人クレア アウトランダー1 』ハヤカワ文庫より10月22日新版にて発売決定
このお知らせです。
既に権利がヴィレッジから離れ、他社から出るというのは聞いておりましたが…まさかの早川ということで…実は、嬉しいよりも、これまでのハヤカワさんの前科を考えると胸騒ぎの方が勝っている状態でして…(^_^;)
とりあえず三冊は出してもらえそうなので、これを機に 電子化 してもらえれば!
そこです!!
ヴィレッジでは電子化は駄目だったので…。
ええ。買いますよ。装丁が変更になっているだけで買い、ですよ?!(真顔)
お布施です。ええ。お布施です。
最新刊翻訳に繋がる道が、たとえわずかでも築ける可能性があるなら、お布施のし甲斐がありますからね!!
ファンたるもの、そんなもんです←えっ
注文していたのが今日届きました( *´艸`)
聞きますよ、ええ、聞きますったら!
ORIGINAL SOUNDTRACK「Outlander 2」 でーす(=゚ω゚)ノ
来週発売の日本発売版と何が違うのかがよく分からないので、とりあえず日本版もそのうち欲しい…などと考えたりしましたが、まぁ、ワタクシの通常営業ということで←反省しろww
(ダブリでもいい、と思っている理由はポイントサイトで交換したギフト券利用したのでワンコイン以下で購入したからです←DLより安いww)
聞きますよ、ええ、聞きますったら!
ORIGINAL SOUNDTRACK「Outlander 2」 でーす(=゚ω゚)ノ
来週発売の日本発売版と何が違うのかがよく分からないので、とりあえず日本版もそのうち欲しい…などと考えたりしましたが、まぁ、ワタクシの通常営業ということで←反省しろww
(ダブリでもいい、と思っている理由はポイントサイトで交換したギフト券利用したのでワンコイン以下で購入したからです←DLより安いww)
本日は祭りでした!!
2015年7月11日 OUTLANDERええ。
AXNにて『アウトランダー』が放送開始される のですから、祭りです!!
実際、20時の吹替版放送開始から走りっぱなしで終わりました(笑)。
視聴もリアルタイムでツイッター上映会していましたが(笑)、そのまま終了してからLINEの方に移動してアウトランダー座談会に参加(笑)。
その後に時差で始まったアウトランダー読書会の方に並行参加しつつ、ツイッターにも出没とか、マルチタスクすぎて途中「おーい。ことのさん消えた(笑)」と各所で言われる始末\(^o^)/
でも、アウトランダー語っていると時間感覚はなくなってしまうので、あっという間に日付変更線近くになっていましたよイヤッフー(=゚ω゚)ノ
これで、どうにかして話題になって原作が売れるといいなぁ…と思う次第。
ドラマも確かに大好きだけど、やっぱり原作にプラスになるかをまず先に考えてしまうのが私なのでありますよ!
AXNにて『アウトランダー』が放送開始される のですから、祭りです!!
実際、20時の吹替版放送開始から走りっぱなしで終わりました(笑)。
視聴もリアルタイムでツイッター上映会していましたが(笑)、そのまま終了してからLINEの方に移動してアウトランダー座談会に参加(笑)。
その後に時差で始まったアウトランダー読書会の方に並行参加しつつ、ツイッターにも出没とか、マルチタスクすぎて途中「おーい。ことのさん消えた(笑)」と各所で言われる始末\(^o^)/
でも、アウトランダー語っていると時間感覚はなくなってしまうので、あっという間に日付変更線近くになっていましたよイヤッフー(=゚ω゚)ノ
これで、どうにかして話題になって原作が売れるといいなぁ…と思う次第。
ドラマも確かに大好きだけど、やっぱり原作にプラスになるかをまず先に考えてしまうのが私なのでありますよ!
月刊スカパー!2015年07月号
2015年6月25日 OUTLANDER
7月からCSで放送ということで、ちょこっとですが紹介されていたので、お布施で購入しました\(^o^)/
『CanCam』にも載ってるらしいですが、そっちは全然他に読むところがないので(女子として、それはどうかと思うんだ…)、こっちにしてみました。
初めて読む雑誌ですが、これは使えるわ!
せっかく5チャンネルとはいえスカパー!入ってるんだし、無料の日の対象チャンネルも分かるし、全然活用出来るし!!
リピート放送とかも一目で分かるし、買って正解でした!
何より、BSデジタル番組表もあるーっ!!
最近、地上波は殆ど見ないのでこっちのが嬉しいです。
来月も買うかな、これなら(^◇^)
『CanCam』にも載ってるらしいですが、そっちは全然他に読むところがないので(女子として、それはどうかと思うんだ…)、こっちにしてみました。
初めて読む雑誌ですが、これは使えるわ!
せっかく5チャンネルとはいえスカパー!入ってるんだし、無料の日の対象チャンネルも分かるし、全然活用出来るし!!
リピート放送とかも一目で分かるし、買って正解でした!
何より、BSデジタル番組表もあるーっ!!
最近、地上波は殆ど見ないのでこっちのが嬉しいです。
来月も買うかな、これなら(^◇^)
なんで、この本が「読書」でも「ファッション・コスメ」のカテゴリーでなく、ここ(「OUTLANDER」)に分類されているのか?(笑)
それはね、「"いいもの"探してロンドンへ」特集にくっついてるたった3ページのスコットランドの美味しいものページにあるからよーん。
カローデンハウスが紹介されているのに、私が買わないわけないじゃん\(^o^)/
いやー。まさかグルメ系雑誌でカローデンの名前を拝めるとはワロタ\(^o^)/
そんな、たった3ページの為に買いましたが、リサ・ラーソンのギャザリング・バックは可愛いのでいいかな、と(笑)。
もっとも、これどうやって使うのかしら…と考えた時に、中に入れるのはクリスピークリームドーナツのハーフダズン箱しか思い出せなかったあたり、オサレへの道は遠そうです(笑)。
それはね、「"いいもの"探してロンドンへ」特集にくっついてるたった3ページのスコットランドの美味しいものページにあるからよーん。
カローデンハウスが紹介されているのに、私が買わないわけないじゃん\(^o^)/
いやー。まさかグルメ系雑誌でカローデンの名前を拝めるとはワロタ\(^o^)/
そんな、たった3ページの為に買いましたが、リサ・ラーソンのギャザリング・バックは可愛いのでいいかな、と(笑)。
もっとも、これどうやって使うのかしら…と考えた時に、中に入れるのはクリスピークリームドーナツのハーフダズン箱しか思い出せなかったあたり、オサレへの道は遠そうです(笑)。