今日は不愉快なババア(あえてずっとこの汚い書き方をするので最初にその旨ご了承下さい)のお話をします。

ウチの隣に住んでいるババアの話です(ことのさん家をよくご存知の方、そうです。あそこのおばあさんです)。
事のはじまりは先日から、四軒隣のおばあちゃんがすっかり弱ってしまい、起きられない状態になりました事です。
ウチの母は娘同様、私は孫同様にかわいがってもらっているから何かと用事を聞きに行ってます。
とても優しいおばあちゃんで、周囲の人達からも好かれているのでお掃除、お洗濯、買い物、食事とかすっかり近所の皆さんのリレー状態となっています。
こういうところは田舎ならではですね。
ウチの母は、やはり自分の得意分野という事もあり、おばあちゃんが丹精こめて世話している畑の野菜類の世話を引き継いでます。
仕事から帰宅し、食事を終えたらウチの畑からすぐ横の場所にあるおばあちゃんの畑の草引き、水やり、肥料やりをウチの分のついでにやってきます。
食べ頃なものは収穫して、おばあちゃん家に配達して畑の具合を報告するのも任務の一環。

ある日、母が首を傾げて帰ってきました。
「おかしい・・・おばあちゃんの畑からごっそりエンドウが消えてる」
その時は、おばあちゃんが食べる為に他の近所の方に頼んで収穫してもらったのかと私達親子は思いました。
しかし、後日から延々とエンドウだけでなく、他のもの、挙句は畑におばあちゃんが植えていた花までも消えているのです。
さすがにおかしいと感じた母が、世話にきていた近所の方の一人に尋ねたそうです。
「・・・誰も頼んでないよ。それにエンドウとかが届けられた事もないし。○○おばあちゃんは人がいいから、誰にでも『ウチの野菜あげるから採っていきな〜』って言うけど、絶対に一言断ってから頂くじゃない?私らだったら」

・・・それって、誰かがおばあちゃんが寝込んでいるのをいい事に勝手にごっそり搾取しているって事?!

そして、その犯人が判明したのが昨日です。
ウチの父は早起きなので、ゴミを出すのも異様に早いのですが、普段は金曜のそんなまだ明け方直後の時間に誰も会わないのに、なぜか隣のババアと会ったそうです。
手に持ったバケツにはいっぱいのイチゴとエンドウが入っていました
そこの家は畑なんて持ってない事は近所の人間、誰でも知ってるので不思議に思った父がシラばっくれて「よく出来たイチゴですね〜」と話かけたら、そのババアの答え。

「大きいでしょ?○○さんとこの。なかなかよく出来てるよ」←父の聞いた原文のまま

その、私は善意で採って食べてあげているのよホホホと言わんばかりの態度!
・・・ちなみにこのババア、一度もおばあちゃんのところにご用を聞きに来るどころか見舞いにも来ていません事は既に噂になっていた(いつも自宅でうるさいぐらい読経三昧なので在宅なのはバレバレなのよ)。
それどころか「もう○○さんも年だしねー。(お亡くなりになる)順番が来たのと違うの?」とデカイ声で自分の息子と玄関先で噂話しているのを、私の幼馴染が聞いているぐらいです(その幼馴染も孫同様にかわいがってもらったのでお手伝いしている男の子だ)。
どの面さげて、そうほざくんだこのババア!!(怒)と、普段温厚なウチの父も掴みかかりそうになったようです・・・。
もっとも、私に言わせるとこの方、御自分の年齢がそのおばあちゃんと一才しか違わない事を都合よくお忘れのようですが。
しかしいくら、いくらおばあちゃんがいい人で、近所の方なら私の畑から採ってもいいよ、って言っちゃう人でもこれはひどすぎる・・・。

ウチの母がこれを知り、激怒したのは言うまでもありません。
「金曜におばあちゃんとこのイチゴを採らないのは、毎週土曜に孫が母親(息子の嫁)につれられて遊びに来るから、その子達がイチゴ狩りをするのを見るのおばあちゃんが楽しみにしているの知ってるから、皆して残してるのに!!何てことすんのよ!!!」

・・・正直、腹に据えかねた私、今日ヒマなのをいい事にババアが午前中、おばあちゃんの畑にバケツ持っていくのを尾行しました(マジ)
だって、私、性格悪いんだもん(自爆)
しかも、嫌味満点にどー見ても散歩の格好に見えないハデなカットソーにクロップドパンツ、トングサンダル履いて真っ白の帽子かぶってレスポ持ってオシャレして通りかかったフリを(爆)
ウチの畑の横の道(ウチの畑の一部)から、おばあちゃんの畑までは数メートル程なんで、ウチの畑から、大きな声でおばあちゃんの畑から無断搾取している現行犯のババアにこう声をかけました。

「おはよーございますー!!珍しいところで会いますねー!!○○おばあちゃんのお使いですかー?私もこの後、おばあちゃん家行くんですよー!!荷物、持ちましょーか?そのバケツ、重たそうだし〜」

・・・ババア、あの年齢には思えない逃げっぷり(呆)
何事もなかったかのように、無言でサッとバケツを抱えて畦道から溜池の方に出て早足で帰っていきました。
畑に来たわけでないのが一目見れば分かる格好の、○○おばあちゃん大好きなことのさんの目が笑ってないのがあのババアに見えてるといいんですが(--;

さっき夕飯前、おばあちゃん家にお土産でお饅頭持ってったのですが、ご近所の方数人が庭のところに洗濯もの取り入れに集まっていて、既にそのババアの無断搾取の話題で持ちきりでした(母も腹に据えかねてぶちまけた模様。爆)
おばあちゃん、お饅頭喜んでくれて、これおすそ分けってあんパンもらって帰ってきたけど、今後は近所全員が偵察隊になったにもかかわらず、あのババアなら再び目を盗んでやるな・・・そういう人だから(過去に何度も嫌な事を言われてきたから断言するわ)

早くおばあちゃんがよくなるといいんだけど・・・
戦後60年・歴史を変えた戦場「フォークランド紛争・兵器の実験場」 ・・・今夜22時からNHK・BS1にて。
ううむ、見なければ・・・英国空軍のかのシーハリアーの名を世界に轟かせた紛争だしな、これ。
戦闘機を見るのが好きって、やっぱりこれって小学校の時に夢中になったこのマンガの影響なんだよな・・・(^^;
そういえば、作中でミッキーが乗ってた「トムキャット」ことアメリカ空軍のF-14、現役引退なんだよね・・・世界中の戦闘機マニアがその引退を惜しんでいますようで。
これ見たくて『トップガン』見ていたことのさんは、トム・クルーズよりもアイスマン役のヴァル・キルマーの方を熱心に見てました(笑)
『熱い闇』の中でジョー兄ちゃんがその設計段階から関わっていた戦術戦闘機も13年前の物語の設定から考えるとすっかり定番機になっているんだろうなぁ・・・。
ジョー兄ちゃん、7月に文庫化(^^;
オリジナルもBOXも持ってるのにきっと買うでしょう、ジョー兄ちゃんファンとしては(^^ゞ