なんかここまでくると本当に呪われているというか何というか(^^ゞ
もうそろそろレスポ封印しなきゃね・・・と思っているところに、一個欲しいなぁ・・・と思っていた型であるステラの、しかも某お友達に「アレは通年柄だから重宝するわよ!!」と言われた、気になってた過去のチェック柄であるグラスゴーが現れたりしたら・・・(^^ゞ

ふっ(遠い目)。

ことのさんの決心なんてこんなものよね(^^;
まぁ、安く買えたからいっかな・・・とか自分に言い聞かせる(爆)

これで金曜に買ったラージノリタートートのツアーが一泊用、荷物の多いお出かけにはデラックス・エブリディのブラックウォッチ、斜め掛けで出かけたい時はクラシック・ホボのブラックウォッチ、肩に掛けたいお出かけはこのステラのグラスゴー、春から夏の普段のお出かけにはノリタートートのホップスコッチ、お手軽な荷物の少ないお出かけはミニショルダーのエアルーム、、、とショルダー好きのことのさんには一応ある程度のニーズ別のストックは出来たって事で(自爆)
あ、秋から冬の普段トートとトライベッカがないわね。
それは、また後日ってことで>懲りろ!!(殴)

・・・自分一人じゃ寂しいわね(^^ゞ
明日あたり、このレスポの呪いが某お友達Cさんに降りかかりますように。南無南無(脱兎)

追伸
キングストンは延期ですってば!ええ、延期ですってば!!(誰に言ってるんだか。汗)
ふふっ(^^A
落札したのをちょっと忘れかけていたものがカナダからやってきました(^^A
「遠くに住んでるから一番安い船便で送ってもらえる?(^^ゞ」とどんぶらこ便を頼んだのは先月頭ぐらいだろったよーな(笑)

届いたのはVoyagerの最初のサイズのハードカバー(爆)

え?持ってたんじゃなかったの?(^^; という疑問が皆さんの頭に浮かんだかと思いますが・・・。

このタイプは持ってなかったというのが正解(自爆)

つまり、今迄持っていた『Voyager』のハードカバーは「現在発売されているトレードマーク版(緑のカバー)」「初版デザインのサイズがコンパクトになった版(D/J)」「ブックスクラブ版」なんだけど、今回のは最初に発売された際のサイズでして。
しかし、本おたく、そしてガバルドンおたくのことのさんには今回の本に関してはこの点が非常に重要でした。

カバータイトルが箔押し

は、ははははは!(とりあえず笑っとけ)
いや、しかしとても11年前の本とは思えないいいコンディションで、親切なセラー様に感謝(^^)
何でも日本の学生さんをホームスティで迎えられた事もあるらしくって、日本人と言うと楽しくメールにその事を書いて下さいました(^^)
いいセラー様に当たっているなぁ、我ながら(^^ゞ

・・・。
あと、このサイズで持ってないのはDOAのみか(危険な独り言。再自爆)