はじめてのパスポートのはなし
引き取ってきました。
5月に申請していた更新パスポートをやっとこさ(^_^;)
でも、やっぱり申請日と交付日は別で、せっかくジェイミー・フレイザーの誕生日に申請したのに交付日はその8日後の5月9日になっていました(ガックリ) というハナシです(´・ω・`)
10年間、ずっとそのことを恨めしく思いそうだな私(笑)。

で、その時に無効となった今までのパスポートも返却され受け取りました。
ちょうど、明日、2014年7月13日までの期限です。
生まれてはじめて作った、思い出いっぱいのパスポートです。

思えば10年前、ダイアナ・ガバルトンのOutlanderシリーズにどハマりし、どうしてもスコットランドに行かねば!!と作ったものでした 、このパスポート(笑)。
それまでは、外国というのは活字や映像の中で十分味わえるものだと冷めていました。
それが、あの本をきっかけにどうなったのか、熱に浮かされたようにパスポートを作って気付けばそれ持って一か月後にはスコットランド現地に降り立っていました(実話)。

一冊の本をきっかけに人生変わった、と言えば大袈裟かもしれませんが、元来ネガティヴ思考でビビリの人間の私がそう気軽に海外に行こう、とかするのは考えにくいので、それに近いものがあると思います。
現地に行って、クレアやジェイミーが見たであろうスコットランドの空(詳しくはアバディーンの空)を最初に見たときはこう言ったのを覚えています。

「本当に、ガバルドンが書いた通り、空が低い!」

彼女が元々学者さんなのもあって、凄くリサーチして、現地にも行って書いたのは知っていますがあの空を拝んだ瞬間に圧倒されました。
モレイ湾も、ネス河も、カローデンも、ネス湖も、ラリー・ブロッホがあったと設定されている地域も見れば見る程に頷いてしまってすっかりスコットランドに愛着がわいてしまいました。
興奮して、帰国してそのことをガバルドンにお便りしたら、あのトレードマークの g が沢山飛んだお返事を頂いたのを思い出しました(笑)。
そして、このパスポートにイギリスの入国スタンプが再び押されることになりました。

10年間有効のパスポートには二つの国(地域)のスタンプしかありません。
台湾が4回、そしてイギリスが4回。
十分このパスポートの元手は取ったとは思いますが(笑)、ここまで極端なパスポートも珍しかろうて(笑)。
スコットランドの国際空港は3つありますが、アバディーン空港、グラスゴー空港、エディンバラ空港全部使いました。
あとは、国内線でインヴァネス空港を使いたいのですが(理由は察して下さい。笑)、ここに入るには日本からだとロンドン・ガトウィック空港経由になるので…ハードル高そうだ…(^_^;)
(そもそも空港目的とか、それは違うぞ感がパない。笑)
4回も行ったなら十分では、とか全然ないですから!
まだまだこれから、行きたいスコットランドのあらゆる場所があります。
勿論、再び訪れたい場所も。
既に10年前に行った時に見れたものが、経済的だったりいろんな理由から見れなくなっています(ここらへん、語ると長くなるので略)。
あの時と同じスコットランドではない、と分かっていても、あの空や自然は変わりないから。

とりあえず、お勤めお疲れ様でした。
次に行くとしたら、今回更新してきた新しいパスポートがお供。
キミのことはもう使えないけど、初代パスポートのキミは私の宝物です。
スコットランドでのいっぱいの思い出と共に、大事にとっておきますよ(*^^)v

コメント