本日、年末の積雪で延期していたのを見てきました〜。
さすがに客年齢層が・・・た、高い?(^^ゞ
もう公開されて一ヶ月以上たってるのに、すごい待ち並びでした〜。
作品そのものはきっと、いろんなところで語り尽くされているであろうから省略(笑)。
最初から最後まで、まったり見ていたかも。
とりあえず・・・キムタクは時代劇でもキムタクだった、というのが第一声かしら(笑)。
でも、さすがサマになっているな、と思ったのは刀をさばく場面ね。
登場人物そのものも多くないので、今までの二作と比べると一層こじんまりとした印象もあるかな。
奥さん役の檀れいさんはよかったな〜。ついつい目がいっちゃうのよね。
桃井かおりさんは・・・爆笑でしたけど。喰っちゃうんだもん、もうその場全て。圧巻です(笑)。
そういえば、昨年のうちに見ていたお友達が言ってたんで、ちょっと興味深深で見てたんですが・・・確かに・・・お殿様、台詞、それだけデスカ?!(爆)
いや、笑いポイントは全ての客が同じという、分かりやすい作りでしたね。
しかし、よりによって離縁を言い渡す真剣な場面で斜め後ろで延々とビニール袋をガサゴソガサゴソガサゴソやらかしてくれたおじさん、勘弁して下さい・・・(@@;
さすがに客年齢層が・・・た、高い?(^^ゞ
もう公開されて一ヶ月以上たってるのに、すごい待ち並びでした〜。
作品そのものはきっと、いろんなところで語り尽くされているであろうから省略(笑)。
最初から最後まで、まったり見ていたかも。
とりあえず・・・キムタクは時代劇でもキムタクだった、というのが第一声かしら(笑)。
でも、さすがサマになっているな、と思ったのは刀をさばく場面ね。
登場人物そのものも多くないので、今までの二作と比べると一層こじんまりとした印象もあるかな。
奥さん役の檀れいさんはよかったな〜。ついつい目がいっちゃうのよね。
桃井かおりさんは・・・爆笑でしたけど。喰っちゃうんだもん、もうその場全て。圧巻です(笑)。
そういえば、昨年のうちに見ていたお友達が言ってたんで、ちょっと興味深深で見てたんですが・・・確かに・・・お殿様、台詞、それだけデスカ?!(爆)
いや、笑いポイントは全ての客が同じという、分かりやすい作りでしたね。
しかし、よりによって離縁を言い渡す真剣な場面で斜め後ろで延々とビニール袋をガサゴソガサゴソガサゴソやらかしてくれたおじさん、勘弁して下さい・・・(@@;